今日は休み時間の紹介をします。
1、2枚目の写真は、野球部の朝練習の様子です。いよいよ今週末に引退をかけた最後の大会が始まります。野球部の3年生は、敗れると中学校での部活動が終わりになるとあって、最後の調整に余念がありません。
おうちの方々にもご協力いただき、いつもよりずいぶん早く登校し、練習を行っています。
この努力がきっとこれからの快進撃につながります!頑張ってください!
真ん中の写真は、昼休みの体育館の写真です。クーラーの効いているところで体を動かしています。遠くの方には、先生の姿も。見守りを担当している先生のうち、一人の先生が一緒に体を動かして、楽しい時間を過ごしています。生徒と一緒に過ごしながら、安全や体調の確認、というわけです。
子どもたちには、しっかり楽しんで、昼からの授業に備えてほしいと思います。
最後の二枚の写真は、同じく昼休みの運動場の写真です。今日もカンカン照りのお天気でしたが、子どもたちは元気に外遊びです。ただ、こちらの写真でも、生徒たちがバレーボールを担任の先生と一緒になってやっていることが分かります。中に入って生徒と過ごす先生もいれば、ベンチのところで全体を見ている先生方もいます。休み時間ではありますが、先生方も生徒の見守りを続けます。
夕方には部活動も予定していますが、熱中症対策として体を冷やす部屋を準備したり、保健室でも経口補水液を冷やして用意しています。活動内容や休憩時間にも工夫をしながら生徒の活動を支えます。授業でも、休み時間でも、部活動でも、皆さんが全力を出せますように。
がんばろう、東中生!