☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食です。【7月3日(木)】

画像1 画像1
本日の給食では「鶏肉と一口がんもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ごはん・牛乳」が提供されます。しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は「カレースパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・ミニコッペパン・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

2年生の学年集会と授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝は、2年生の定例の学年集会です。
「いよいよ1学期も2週間となりました。夏休みに、やりたいこと、楽しみにしていることはどんなことでしょう。先生は・・・」と、今日、お話をされた先生は、切り出されました。また、2年生のみなさんは、その後、各教室で、いつも通り、創意工夫された先生方の授業に挑んでいました。
生徒の皆さん、夏休みに、楽しいこと・ワクワクすることを存分にするためにも、この2週間しっかりと規則正しく過ごし、健康に留意して良い締め括りにしましょう。
がんばろう 2年生!!

感嘆符 熱中症の予防に努めましょう!!【再掲します】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月に入るや、いきなりの猛暑日に熱帯夜。本校職員が、朝日が差し込む東向きの教室の前に、急遽、簾を設置しました。生徒の皆さんは、こまめな水分補給、日傘の利用など、熱中症の予防に努めましょう。
また、大阪市のWEBサイトや防災アプリなども利活用し、最新の情報をチェック。しっかりと上質の睡眠をとり、朝食をしっかりいただくことも、とても大切な熱中症予防です。
1学期の授業日も残り10日ほどとなりました。くれぐれも健康に留意して過ごしましょう。

大阪市熱中症ポータルサイト↓↓
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/000062...

生徒議会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒議会を放課後に行いました。1学期に、各クラス・学年・学校全体でリーダーを務めた皆さんに、担当の先生から、これまての取組への労いと、2学期もがんばってくださいとのお話や、ご自身の活動と重ねて『日本一の学校を本気でめざしていきましょう。』とのエールがありました。また、校長先生からも、メンバーに対する感謝と熱中症対策への協力のお願いなどがありました。『大丈夫?』のひと声が、仲間を助けることに繋がります。そして、生徒議会の皆さん、仲間のために行っている活動の経験は、自分自身の成長につながることでしょう。
がんばろう 生徒議会の皆さん!
 がんばろう 東中生!!

7/2 休み時間の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は休み時間の紹介をします。

1、2枚目の写真は、野球部の朝練習の様子です。いよいよ今週末に引退をかけた最後の大会が始まります。野球部の3年生は、敗れると中学校での部活動が終わりになるとあって、最後の調整に余念がありません。
おうちの方々にもご協力いただき、いつもよりずいぶん早く登校し、練習を行っています。
この努力がきっとこれからの快進撃につながります!頑張ってください!

真ん中の写真は、昼休みの体育館の写真です。クーラーの効いているところで体を動かしています。遠くの方には、先生の姿も。見守りを担当している先生のうち、一人の先生が一緒に体を動かして、楽しい時間を過ごしています。生徒と一緒に過ごしながら、安全や体調の確認、というわけです。
子どもたちには、しっかり楽しんで、昼からの授業に備えてほしいと思います。


最後の二枚の写真は、同じく昼休みの運動場の写真です。今日もカンカン照りのお天気でしたが、子どもたちは元気に外遊びです。ただ、こちらの写真でも、生徒たちがバレーボールを担任の先生と一緒になってやっていることが分かります。中に入って生徒と過ごす先生もいれば、ベンチのところで全体を見ている先生方もいます。休み時間ではありますが、先生方も生徒の見守りを続けます。

夕方には部活動も予定していますが、熱中症対策として体を冷やす部屋を準備したり、保健室でも経口補水液を冷やして用意しています。活動内容や休憩時間にも工夫をしながら生徒の活動を支えます。授業でも、休み時間でも、部活動でも、皆さんが全力を出せますように。

がんばろう、東中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他