☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

桜・サクラ・SAKURA (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中大江公園で行われている『桜まつり』。舞台では、山本能楽堂の皆さんによる能『田村』、和太鼓『飛炎』の演奏、お点前などが披露されます。
4人の茶道部員が、お点前などのお手伝いに参加しています。

剣道部 活動報告〜部活動編成のお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜も綺麗に咲き、校内には、剣道部の練習の声、竹刀が面に当たる音が響いています。部活動指導員の先生の指導のもと、今年も活動していきます。
壁に掲示さている4月の目標に『新入部員を増やす』とあります。1年生の部活動の仮入部は、10日11日14日の3日間あり、15日(火)に部活動編成が行われます。

桜・サクラ・SAKURA (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(日)雨が上がり、春の陽射しが心地良い朝を迎えました。銅座公園の桜は満開となり、今朝は、6時半から銅座公園周辺で『銅座モーニング DO THE MORNIING 2025』が開催され、たくさんの人で賑わっています。

万博テストラン〜校外学習下見〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万博テストランに、下見で10人の教員が参加しています。
1年生が25日(金)、2年生が17日(木)、3年生は18日(金)です。
詳細は始業式以降にあらためてお知らせします。

東中百景〜入学式 お礼〜

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関のユリが、入学式の朝に開花し、芳醇な香りが来校された皆さまをお迎えします。
さて、第38回入学式は、心配していた天候も回復し、
ご来賓の皆さまに参列いただき、執り行うことができました。公私ともお忙しい中、ご参列いただきました皆さま、ありがとうございました。
299人の新入生たちは、厳粛な式典と配付された教科書を手に、入学を実感したことでしょう。これから始まる学校生活を通して、皆さんが健やかに成長されることを楽しみにしています。
次の登校は4月8日(火)です。教科書や持ち物には名前を書いておいてください。また、くれぐれも健康と安全に留意して、残りの春休みを過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他