☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

感嘆符 2学期中間テストが近づいています!

画像1 画像1
今週の10月2日(木)3日(金)、2日間を使って2学期の中間テストを行います。試験範囲表や提出物の確認は進んでいますか?

こちらに挙げておきますので、範囲や提出物の確認に使いましょう。ただし、配布後の変更については各学年、各教科担当の先生まで問い合わせてください。

みなさんの精一杯のがんばりが、
  良い結果につながりますように!

がんばろう、東中生!

R7 1年2学期中間テスト範囲表

R7 2年2学期中間テスト範囲表

R7 3年2学期中間テスト範囲表

本日の給食です。【9月29日(月)】10月の『献立表』『食育つうしん』『給食で食を考えましょう!!』を掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「マーボーなす・ツナと野菜のいためもの・焼きさつまいもの甘みつかけ・ごはん・牛乳」です。残さず、しっかりいただきましょう。

明日は「オイスターソース焼きそば・もやしの中華あえ・ぶどう(巨峰)・ミニコッペパン・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

今日の日の入りは17時45分です。くれぐれも交通安全に留意して安全に過ごしましょう。

・『10月の給食献立表』はこちら

・『10月食育つうしん』はこちら

・『10月給食で食を考えましょう!!』はこちら

9/29 全校集会

画像1 画像1
今週も全校集会からスタートしています。
今朝はひどい雨模様でしたが、子どもたちが学校に到着するころには随分と雨脚が弱くなりました。体が濡れて風邪をひかないように、しっかり体をふいてください。

今日の集会も、表彰からスタートです。多目的室には表彰を受ける子どもたちがたくさん来ています。水泳部や中央区のソフトボール大会の出場チーム、また校外で活動している硬式テニスのチームや美術作品の出品者が表彰を受けました。中でも硬式テニスのペアは、市の秋季総体で優勝することができました!おめでとうございます!!

続いて、校長先生からは、表彰を受けた子どもたちを中心に、部活動をがんばる子どもたちに向けて『仲間がいるから、相手がいるから、指導してくれる人がいるから頑張れるんだよ、感謝の気持ちを大切にしよう』とメッセージがありました。そのほか、今週の木・金に行われる中間テストや、来週に行われる生徒会選挙、再来週の認証式・各常置委員会などにも触れながら、『今週も頑張りましょう』と、激励の言葉があって集会を終えました。

表彰について、1件追加がありました。
本校でも水泳部に所属しながら、校外で水球に取り組んでいる生徒が、この度、全国で3位に入賞しました!
大阪市大会での入賞分も含めて3枚もの賞状を獲得しています。表彰の際、次の大会について、U−16カテゴリーで府選抜にも選ばれると話してくれ、ますますこれからの活躍を応援したくなりました。今日は時間が合わなかったこともあり、校長室で顧問の先生や教頭先生を交えて表彰式を行いました。おめでとう!



テスト勉強に全集中だ、東中生!
  今週もがんばろう、東中生!

祝 大阪市秋季総体優勝!!【テニス速報】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ダブルスに2年生と1年生ペアが出場。サーブとボレーのコンビプレーがさえわたり、見事に優勝!!
おめでとうございます!!

【その1】今日の初戦の準々決勝を6ー2で快勝。大阪市3位以上が確定し、メダルと賞状がいただけます。おめでとうございます!!準決勝でも落ち着いてプレーし、決勝進出、そして、チャンピオンをめざしましょう。
がんばろう 東中ペア!!

【その2】なかなか調子が上がらなかった準々決勝のサーブをペアで話をして修正して、準決勝・決勝に挑みました。そして、
  準決勝は6―1で勝利!!
  決勝戦は6―0で完勝!!
見事、大阪市のチャンピオンになりました!!おめでとうございます。今後は他のチームから目標とされ、追いかけられるチームになりますが、これからも自分たちのペースでチーム力を高めていきましょう!!
おめでとう 東中ペア!!

後になりましたが、保護者の皆さま、応援にお越しいただきありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。

大阪市秋季総体 剣道部 速報!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部の大会2日目は学校団体戦。女子のベスト4までが決まった後に、男子が始まりました。
女子は昨日の勢いをもって、試合に挑みます。しかしながら、強豪校相手に繰り出す技がなかなか決まらずに惜敗。
続く男子、鍛えてきた技を次々と繰り出しますがなかなか旗が上がらずに、一瞬の隙を突かれて相手に旗が上がります。副将が2本取り、大将戦に期待を繋ぎましたが無念の敗退となりました。

猛暑の夏も仲間と声を掛け合い、稽古に勤しんだ剣道部。ここまで続けてきたことを誇りに、自信としこれからの生活に生かしていきましょう。
がんばろう剣道部!!

後になりましたが、連日、応援いただきました保護者の皆さま、卒業生の皆さん、ありがとうございました。また、剣道部の活動に深い理解と多大なるご支援をいただきありがとうどざいました。3年生の活動は区切りとなりますが、引き続き、ご支援と応援をよろしくお願いいたします。

この記事の写真は男子のものです。女子の写真は後ほど掲載します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/25 生徒議会 A週
11/26 【6限まで 金の時間割】※特別時間割 3年:面接講座(5,6限) 徴収金口座振替日
11/27 SC
11/28 【5限まで 水の時間割】※特別時間割 3年:実力テスト(4)【国・英・理・社・数】
12/1 B週 【月623451】 3年:アルバム用個人写真撮影(1)(6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他