☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食です。【9月26日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、月見の行事献立として「一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・焼きのり・ごはん・牛乳」が提供されます。残さず、しっかりいただきましょう。今年の中秋の名月は10月6日です。きれいな満月が見れるといいですね。

来週月曜日は「マーボーなす・ツナと野菜のいためもの・焼きさつまいもの甘みつかけ・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

今日の日の入りは17時49分です。くれぐれも交通安全に留意して安全に過ごしましょう。

元気アップ 学習会(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストに向けて、元気アップ学習会の1日目です。元気アップのスタッフの皆さまに運営していただいています。ありがとうございます。60人近い生徒たちが、図書室と2つの学習室の3か所に分かれて、それぞれのペースで学習しています。この時間が、家庭学習に繋がり、中間テストの成果となることが楽しみです。
がんばろう 東中生!!

9/25 授業の様子

画像1 画像1
今日の様子です。

2時間目の時間を使って、8年度入学者向けのわかくさ学級、通級指導教室合同説明会を行いました。多くの保護者の皆さまのほか、また校区小学校の教頭先生にも来ていただき、多目的室を利用して行いました。次年度の入学に向け、お子さまにとってふさわしい進路選択の一助となれば幸いです。お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

2年生の体育の授業では、武道の学習の一環として、剣道に挑戦しています。体育館のスクリーンに学習内容や、手本の姿を映しながら説明が進みます。子どもたちも食い入るように説明を聞いていました。そのあと実技に入ると、礼や、竹刀の持ち方、抜き方、構え方など一つ一つ説明を受けながら試していきます。親指の位置や、竹刀の柄の位置など、細かい動きに注意しながら動作を覚え、繰り返し稽古に励んでいました。

3年生の保健体育の授業は、保健分野の感染症について学んでいます。保健体育ノートを使いながら、教科書をまとめていきました。これから寒くなると、インフルエンザやコロナウイルスなど、様々な感染症が流行します。仕組みを知ることで、感染対策を行って罹患防止につなぐことができます。3年生は受験も近づいてきますから、しっかり学んでおきたいですね。

1年生は、家庭科の授業で、繊維について学んでいます。今日は班ごとに綿花を配ってもらい、実際に触っていきます。綿の繊維を紡いで糸になり、糸を使って布ができる、という流れを体験を通して学んでいきました。最後はノートに紡いだ糸をテープで張り付けていました。次の授業はさらに発展した学びがあるとの予告があり、今日の授業を終えています。次の授業も楽しみになりました。

がんばろう、東中生!

本日の給食です。【9月25日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「鶏肉のバジル焼き・ベーコンと野菜のスープ煮・キャベツときゅうりのサラダ・コッペパン・いちごジャム・牛乳」です。残さず、しっかりいただきましょう。

明日は月見の行事献立として「一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・焼きのり・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

今日の日の入りは17時50分です。くれぐれも交通安全に留意して安全に過ごしましょう。

『継続は力なり』2年生が学年集会をしました。〜元気アップ自主学習会のお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年集会では、まずはじめに、体育大会で行われた綱引きの上位3クラスへ賞状が渡されました。あらためておめでとうございます。

続いて、剣道部の顧問で、5段を有する数学の先生からご自身の経験を踏まえて、お話をいただきました。全国大会を目標にしていた頃のお話、全国大会での敗戦から感じたことのお話、7段をめざしていることなどなど、普段はお聞きすることがないお話だけに、生徒たちは興味津々、集中して話を聞いていました。継続することの大切さ、コツコツと積み上げていくことの大切さが伝わったことでしょう。

さて、今日からテスト1週間前。部活動は大会前以外の部は行いません。夕方の時間を有効に使って、家庭学習を充実させて、中間テストに挑みましょう。
元気アップ学習会の申込書は、このページから印刷したものに必要事項を記入して持参するか、図書室前に用意している申込用紙を使ってください。(こちらをクリックするとご覧いただけます)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/25 生徒議会 A週
11/26 【6限まで 金の時間割】※特別時間割 3年:面接講座(5,6限) 徴収金口座振替日
11/27 SC
11/28 【5限まで 水の時間割】※特別時間割 3年:実力テスト(4)【国・英・理・社・数】
12/1 B週 【月623451】 3年:アルバム用個人写真撮影(1)(6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他