☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

がんばろう 東中生!!〜奈良の私立高校入試!!〜

画像1 画像1
さぁ、本番です。
すでに進路先を決定している3年生もいますが、今日の奈良の私立高校入試を皮切りに、毎週のように、進路・進学・入試に関する行事が予定されています。寒さ対策を施して、今まで蓄えた力を存分に発揮されることを願っています。また、先生方は早朝から受験する生徒の皆さんのバックアップをするために学校で待機しています。
がんばろう 3年生!!

2月の行事予定表を再掲します。(こちらをクリックするとご覧いただけます)
繰り返しになりますが、くれぐれも健康に留意して過ごしましょう。

2月6日以降の主な予定は次の通りです。
SCは6日13日20日27日の木曜日です。

6日(木) 1,2年は5,6限マラソン大会 私学入試(奈良)
10日(月) B週 私学入試(大阪・京都・兵庫)
11日(火) 私学入試(大阪・京都・兵庫)
 PTAバレーボール部 大阪市大会出場(@Asueアリーナ大阪)
13日(木) 常置委員会(3年最終)
14日(金) 公立特別選抜出願(〜17日(月)14時まで)
     1年百人一首大会 2年球技大会 部長会議
15日(土) 公立特別選抜音楽科(実技)
18日(火) 生徒議会
19日(水)〜21日(金) 3年進路懇談
20日(木) 公立特別選抜(学力検査)音楽科も同日
21日(金) 1年球技大会 公立特別選抜(実技・面接)
23日(日) 東中杯(バレーボール)
26日(水)〜28日(金) 1,2年学年末テスト
28日(金) 生徒会による学校説明(南大江、玉造)
画像2 画像2

2月5日 授業の様子です。

1年国語:「意味と意図」の単元で、説明文の構成について考えています。先生の説明を聞きながらワークシートにまとめました。

2年社会:明治時代の政治のしくみと人物について学習しました。

3年国語:少人数授業で古文の係り結びについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。【2月5日(水)】

画像1 画像1
本日の給食は「いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・焼きのり・ごはん・牛乳」が提供されます。

節分の日(今年は2月3日でした)には、病気や悪い事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけ『いり大豆』を食べたりする風習があります。また、鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の出入り口立てる風習もあります。今日は、節分行事献立として『いわしのしょうがじょうゆかけ』と『いり大豆』が出ます。給食をしっかりいただいて、寒さや感染症に負けない健康の保持増進に努めましょう。

明日は、「ポトフ・カレーソテー・いよかん・おさつパン・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

大阪城公園マラソン大会の開会式のリハーサルをしました。【大会要項とコース図を掲載します】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育委員が、朝、早めに登校して、明日開催のマラソン大会の開会式のリハーサルをしました。観光をされる方が増えている公園をお借りしての大会です。諸注意を守って、体育の授業の成果を存分に発揮しましょう。

※昨日、ミマモルメで配信したメールを掲載します。添付されていた文書が開けず、ご迷惑をおかけしました。

保護者のみなさま

 2月6日(木)5、6時間目を利用し、大阪城公園にてマラソン大会を行います。
 生徒たちが日頃より一生懸命鍛えてきた力を発揮する機会となります。お時間の都合が合うようでしたら、ぜひ子どもたちの躍動する姿をご観覧いただくとともに、温かい声援を送っていただきますようお願いいたします。

1 日時
 2月6日(木)5、6時間目 ※ 雨天中止
2 場所
 大阪城公園 ※ スタート地点…大阪城ホール付近 
3 時程
 13:20 学校出発
 14:10 女子スタート
 14:35 男子スタート
 15:00 集合・諸注意・大阪城出発
 15:25 学校着・学活・清掃
4 服装・持ち物
 別紙参照
5 その他
 現地地図および詳細等につきましては、下記のファイル名(リンク)をクリックしてご覧ください。
R6大阪城マラソン大会要項(生徒用)
R6 マラソン大会コース

ESS部活動 洋楽

画像1 画像1
画像2 画像2
ESS部の活動です。年始からコツコツ取り組んできた洋楽を使った活動も4回目を迎えました。1人1人がお気に入りの洋楽を元にリスニング問題を作成し、teamsで提出して完成。今日の曲はジョン・レノンの名曲"Imagine"です。作成してくれた生徒が教卓から仕切りをしてくれて、みんなで真剣に曲に耳を澄ませています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/10 B週 5限まで 月23456 3年は2限まで(総総) 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/11 建国記念の日 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/12 45分6限まで 水1234+補填+学
2/13 常置委員会(3年最終) SC
2/14 公立特別選抜出願(〜17日(月)14時まで) 1年百人一首大会 2年球技大会 部長会議
2/15 公立特別選抜音楽科(実技)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他