6/23 放課後の様子 〜小中連携オンライン授業〜
この取組は、校区小学6年生の児童の皆さんに、東中の先生や授業の雰囲気を先取りして感じてもらうことで、少しでも中学校は楽しそうだな、早くいきたいな、という気持ちを持ってもらえるように、何年も前から取り組んできています。 今日は、数学、国語、社会の先生方が授業を担当しました。写真の順も同じように並べてみました。どの授業も、授業者一人が行うのではなく、その教科の先生方が全員集まってサポートしています。一時間足らずの授業ですが、その準備、実施、運営には多くの先生方の力が結集して作られています。 先生方に尋ねたところ、小学校の児童さんたちに楽しんでもらえるように、中学校での勉強を楽しみにしてもらえるように、という答えが返ってきました。 校区小学校児童の皆さん、小学校の先生方とたくさん学んだあとは、東中学校で先生方が待っています。次の春には、皆さんと出会い、一緒に学べることを楽しみにしていますよ! がんばろう、小学生! 期末テスト1日目 ☆注意報が発令されました!!☆
急に天候が崩れて、大雨と雷の注意報が発令されています(9時31分)。生徒たちが下校する正午頃には、解除されていることを願います。 80年目の6.23『平和への誓い』〜期末テスト時間割・7月行事予定を掲載します。〜
今日は、80年の節目の「沖縄慰霊の日」。一人ひとりが、平和について深く考え、行動することを願います。 さて、期末テストの時間割と7月の行事予定表を掲載します。 7月の行事予定表は、こちらをクリックするとご覧いただけます。 7月(8・9月一部)の主な予定は以下の通りです。 【SC:3日・10日・17日)】 3(木) 1年:ティーンズヘルスセミナー(5,6限) 4(金) 3年:プレハイスクールセミナー 5(土) 全館停電(9時〜11時) 9(水)〜16(水)【45分4限まで】学期末懇談会 9(水)国際クラブ活動日 15(火)・16(水)1年:茶道体験 17(木)1学期終業式【45分6限まで(下校予定時間14:50)】 午前:(授業)+(学年集会)+(学活)+(交通安全・防犯教室) ※特別時間割 午後:(美化活動)+(終業式) 18(金)夏季休業開始 ※ 本年度の夏休みの図書館開館はありません。 自主学習会については、決まり次第連絡します。 28(月)徴収金口座振替日 【8月】 26(火)2学期始業式【※45分6限まで】※給食ありです。 放課後:常置委員会 27(水)45分4限まで ※給食ありです。 28(木)全学年実力テスト 【9月】 2(火)3年生チャレンジテスト 12(金)体育大会【@Asueアリーナ大阪】 男子ソフトテニス部 活動報告
がんばろう 男子ソフトテニス部!! 期末テスト試験範囲表を掲載します。
生徒の皆さん、あと3日、時間を有効に使って、計画的に家庭学習に挑みましょ。 がんばろう 東中生!! 3年生1学期期末試験範囲表 2年生1学期期末試験範囲表 1年生1学期期末試験範囲表 2年生の皆さんへ、ミマモルメで配信した内容は以下の通りです。確認してください。 【2年生】期末試験「音楽」の試験範囲についての補足 2年生保護者の皆さま、生徒の皆さん 「平素より本校教育活動の推進にご協力を賜り、ありがとうございます。 さて、今回の音楽の期末試験につきまして、提出物のミュージックノートは希望者のみの提出となっており、現在預かったままの生徒がいます。 試験の内容には、ミュージックノートから出題しているものはありませんので、教科書、音楽ファイル等を使って勉強をするようお子さまにお伝えください。 直前のご連絡になり申し訳ありませんが、生徒の皆さんにもお伝えいただきますよう、お願いいたします。」 |
|
|||||||||||||||