技術部 活動報告【8月20日(水)】
今回の経験といただいた材料を活かし、今後も自分たちのロボットをより良いものにしていきたいと思います。 がんばろう 技術部 がんばろう 東中学校 2学期当初の主な予定と3年生の皆さんへミマモルメで配信した内容を掲載します。
始業式は8月26日(火)です。長かった夏休みもあと5日になりました。計画的に夏休みの課題を終え、新学期の準備を進めておきましょう。2学期当初の主な予定は次の通りです。 8月28日(木)全学年 実力テスト 9月2日(火)3年生 大阪府チャレンジテスト 9月12日(金)体育大会 10月31日(金)文化発表会 以上です。引き続き、安全に留意し、健康に過ごしましょう。 3年生の皆さんへ、8月18日にミマモルメで配信した内容を掲載します。 3年生保護者の皆さま、生徒の皆さん 平素より本校教育活動の推進にご協力を賜り、ありがとうございます。 お知らせしておりました夏休み英語科課題の一つ連語シート(「ぎゅぎゅっと」P.132からP.136)の課題テストについて英語の授業内で行います。 それに伴い、始業式(8月26日(火))に行う英語の授業で実施しますので、その準備をしておいてください。 テストは英文で40問です。 しっかり勉強してテストに臨むようにお子さまにお伝えください。 夏休み中ご連絡になり申し訳ありませんが、生徒の皆さんにもお伝えいただきますよう、お願いいたします。 以上です。 大阪市立中学校総合文化祭 第3教育支部 E地区音楽会♪
1曲目『ディスコ・パーティーIII』 金山 徹 編曲 2曲目『ディープ・パープル・メドレー』 佐橋 俊彦 編曲 会場を提供いただいた関係の皆さま、運営いただいた大阪市立中学校文化連盟の皆さま、各校の顧問の先生方、ありがとうございました。 本日の部活動【8月20日(水)】
女子バスケットボール部のメンバーは選抜の練習に、また、野球部は大会に備えての練習試合に出かけました。 体育館では、女子バレーボール部が全面での練習です、3年生が抜けて、新チームになっても30人を超えるメンバーが、けが防止のストレッチをしっかりとしてからボールを使っての練習です。 技術部は、11月2日の大会に向けて、マシンの作製を進めています。 男子ソフトテニス部は、中央高校のグランドをお借りしての練習です。本格的なオムニ芝のコートでの練習です。中央高校の皆さま、いつもありがとうございます。 部活動に参加している東中生の皆さん、くれぐれもけがに気を付けて、こまめな水分補給など、熱中症予防行動をとって活動しましょう。 がんばろう 東中生!! 子ども市会本会議が開催されました。
会議では、本校生徒を含む12人が、市長に意見や質問をし、市長が1つ1つ丁寧に答弁していただきました。 議員として、議席に座り、意見表明をするなどの貴重な経験をした本校の3人は、夏休みの貴重な思い出のひとつになったことでしょう。 このような貴重な体験の場を提供いただきました関係の皆さま、ありがとうございました。 |
|
|||||||||||||||