☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

双方向オンライン授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

先生方も工夫を凝らして授業を展開されました。写真は1年生の様子です。
授業では双方向での接続テストと平和学習の一環として大阪城公園の史跡紹介が行われていました。

年に一度の双方向オンラインテストになりますが、ほとんどの子どもたちとの間で接続を確認でききました。万が一、コロナ禍の時のように一堂に会することが困難な機会でも、子どもたちの学びを途切れることなく継続できることが改めて確認できました。

今回の双方向オンラインテストの実施に当たり、子どもたちが積極的に接続作業に取り組んでいたことはもちろんですが、おうちの方々にも多大なご協力をいただいて実施ができたということ、あちらこちらから聞き及んでおります。

今回のことに限らず、保護者の皆さまには日頃よりご協力を賜り、誠にありがとうございます。子どもたちの学びのために力を尽くしてまいりますので、引き続きご支援いただきますようお願いいたします。

がんばろう、東中生!

双方向オンライン授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、午後に、双方向オンライン授業を行っています。各学年、各クラス、創意工夫をして取り組んでいます。
生徒の皆さん、うまく繋がりましたでしょうか。また、明日、報告してください。

5/21 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。

一枚目の写真は、2年生の技術の授業です。情報通信ネットワークの仕組みについての内容でした。パソコンや携帯電話が世界とつながるまで、どのような順を追って情報が伝達されるのか、IPアドレスや、URLにはどのような働きがあるか、学んでいました。
今日は給食後に下校して午後からのオンライン授業に備えます。接続にあたっては今日の技術の授業で学んだことが早速生きそうですね!

二枚目の写真は、1年生の国語の授業です。教科書を用いて授業を進める段階は終了しており、試験前に最後の振り返りを次週の中で行いました。その際、担当の先生からは、プリントを使っても、ワークを使っても、パソコンを使ってもいいよ、と勉強のためのツールを示してもらっていました。
特に、パソコンについては、反復練習もできるという説明や他教科の学習にも使えるという説明もあり、明日からの中間テストに生きるといいなと思いました。

三枚目の写真は、日本語教室で頑張る生徒の姿です。今日は、いつもの暗唱活動ではなく、自分たちで進んで学習を進めているところを見ることができました。時折辞書を使いながら、そしてわからないところを質問しながら学習を進めています。
日本語の学習を行う生徒達の日本語教室卒業の目安に、日本語能力検定の指標があります。生徒達はその指標を突破することを目指して頑張っています!

がんばろう、東中生!

本日の給食です。【5月21日(水)】

画像1 画像1
本日の給食では「かやくご飯(具)・きざみのり(袋・かやくご飯)・みそ汁・まっ茶ういろう・牛乳」が提供されます。しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

中間テストの2日間は給食の提供はありません。各ご家庭で昼食の用意をお願いします。

来週26日(月)の給食では、「さけのみそ焼き・五目汁・えんどうの卵とじ【除去食:卵】・焼きのり・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

中間テスト前日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲の広がる朝を迎えました。日中は、最高気温が25度を上回る夏日。夕方から明日にかけては雨模様です。蒸し暑さも加わることでしょう。
身体が暑さに慣れていないこの時期には、堪える暑さです。こまめな水分補給を心がけて熱中症対策をお忘れなくお過ごしください。
さて、学校は、明日から中間テストです。これまで蓄えた力が存分に発揮できるよう、体調を整えてテストに挑みましょう。
1年生1学期中間試験範囲表
2年生1学期中間試験範囲表
3年生1学期中間試験範囲表
がんばろう 東中生!!

【お知らせ】
・本日は、有事に備えて、午後に双方向オンライン授業を行います。給食を喫食後の下校になります。

・明日のPTA総会は会場を新校舎の6階多目的ホールに変更する予定ですので、校内の掲示に沿って会場までお越しください。なお、役員会と実行委員会は、予定通り1階多目的室で行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他