☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食【4月21日(月)】

画像1 画像1
本日の給食では「まぐろのオーロラ煮・豚肉と野菜の煮もの・きゅうりの甘酢づけ・牛乳」が提供されます。しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は「豚肉のガーリック焼き・スープ・ツナとキャベツのソテー・おさつパン・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

女子バレーボール部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)に、堀江中学校にて大阪市春季総体二次予選が行われました。
チームの課題であるスタートダッシュが、今日も上手くいかず、ベースがつかめないまま、試合が流れてしまいました。
大会は今日で区切りとなりましたが、夏の優勝大会に向けて気持ちを切り替え、練習に取り組んでいきます!
がんばろう 女子バレーボール!!

東中百景〜暑熱順化〜

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の朝を迎えました。最高気温の予報は26度。最低気温と最高気温の差が13度。くれぐれも体調管理に留意して過ごしましょう。また、こまめな水分補給をするために、水筒の用意をお願いします。

さて、玄関ホールにフリージア、職員室前にシランを生けていただきました。フリージアはお友達さまが、シランはご自宅でお育てになられたお花です。『楽しんでください』とのメッセージを添えていただきました。いつもありがとうございます。
さぁ、大型連休前の週の始まりです。生徒の皆さんは、時間に余裕をもって登校しましょう。

今週の主な予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
急に暑い日があるなど、暑熱順化が必要にな季節になりました。くれぐれも体調管理に気をつけて過ごしましょう。
暑熱順化とは、体が暑さに慣れて暑さに強くなることです。これは、熱中症の予防に役立ちます。
暑熱順化には個人差があります。決して無理をしないように、こまめな水分補給を心がけて過ごしましょう。

4月後半の主な予定です。
24日から家庭訪問が始まります。保護者の皆さま、日程調整等ありがとうございます。なお、家庭訪問期間中も、今年から給食を提供します。マスクやランチョンマット、当番の皆さんは、エプロンの用意をお願いします。

21日(月) A週 認証式 常置委員会
心臓1次検診(9:00〜)
22日(火)【45分5限まで 火1234+学】
1年:内科検診(9:50〜)
23日(水)【45分6限まで 水1234+火56】
3年→1年:耳鼻科検診(8:50〜)
3年:修学旅行説明会(16:00〜)
24日(木)【45分4限まで 金1234】
家庭訪問(1)
25日(金)【6限まで 2,3年:木の時間割】
1年:校外学習(万博)

水泳部活動報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部は、本日、高倉、旭陽の3校で、関大北陽高校で練習しました。
お貸しいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他