☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

7/15 授業の様子1

画像1 画像1
写真は3年生の数学、習熟度別授業の様子です。

平方根の計算を、発展チームは分数も交えたレベルのものに挑戦中です。一方、基礎チームは掛け算の絡んだ問題に、一つ一つ間違えないよう着実に取り組んでいきます。

さらに基礎チームには、チームティーチングで二人目の先生も入り込んで実力向上をめざします。

もうすぐ夏休みですが、皆さんの「できる!」が少しでも増えていきますように。

がんばろう、東中生!

3年生の学級旗の完成近し!!

画像1 画像1
3年生の学級旗の完成が近づいています。緻密なデザインの決定、生地への下書き(プロジェクターを使って)、色付け。少数精鋭で取り組んでいまする。
9月12日(金)の体育大会では、開会式、応援などで活躍することでしょう。また、10月31日(金)の文化発表会では、玄関ホールに掲出されることでしょう。
作成に関わった皆さん、お疲れさまでした。そして、全校生徒の皆さん、お楽しみに。
画像2 画像2

本日の給食です。【7月15日(火)】

画像1 画像1
本日の給食では「鶏肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト・きゅうりとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳」が提供されます。しっかりと給食をいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は「夏野菜のカレーライス・サワーソテー・洋なし(缶)・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

給食は明後日の木曜日まで提供されます。メニューは写真の通りです。生徒の皆さんは、ランチョンマットとマスク、当番の人は、エプロンと三角巾(バンダナOK)を準備しましょう。
画像2 画像2

7/15 1年生茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日明日の2日間、PTA茶道部の皆さんにお力をお借りして、1年生の生徒を対象に茶道体験を行っています。

普段の生活のなかで正座をすることもほとんどない子どもたちは、和室に入って正座をするところから、緊張気味。お菓子とお茶をいただく段になると、だんだんと足がむずむずしてくる生徒も出てきます。

抹茶のお味は予想通り苦みがあって、表情を見ていると、飲んだ後の子どもたちは言わなくても「苦いっ」と感じていることが伝わってきます。

しびれた足も崩しはしましたが、最後にお茶碗を下げに来てくださると、もう一度きちんと座りなおします。

はじめての人も多かった茶道体験。日本の文化に触れてそして本物に触れてみて、さてどんな感想を持ったでしょうか。

PTA茶道部の皆さん、昨日は夜遅くまで準備をしていただき、また今日は暑い中たくさんの方に支えていただきました、どうもありがとうございました。
暑い中、もう一日ありますが、子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。

体験しよう、東中生!

7/14 放課後の時間 〜元気アップ読み聞かせ会〜

画像1 画像1
今週も懇談会が続いています。保護者の皆さまには、暑い中のご来校ありがとうございます。涼んでいただけるお部屋もありますので、早めにお越しになるなどした場合にご利用ください。

さて、この日は元気アップのボランティアの方々に来ていただき、放課後の絵本読み聞かせ会を行いました。今学期二回目になりました。

前回と違って放課後の開催になりましたが、たくさんの子どもたちが集まっています。中には宿題をする生徒、読書や本の貸し出しのためにくる生徒もいて、今日も大繁盛でした。

ボランティアのみなさんは、放課後で時間にも余裕があることもあって、何冊も読んでくださいました。「ぼくを探しに」や、「スーホの白い馬」など、有名な作品が取りあげられました。

絵本の楽しみは、小さな子どもには子どもなりの、学生には学生なりの、また大人には大人なりの楽しみ方ができるところです。

生徒たちは時間の許す限り、めいめいにお話を聞き入っていました。

元気アップの皆さん、この日も素敵な本との出会いをありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他