令和7年9月13日(土) 創立80周年・体育館竣工記念式典を挙行しました

5月8日(木) 本日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ごはん、 あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮 でした。

5月7日(水) 本日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ごはん、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいため、ソフト黒豆でした。

5月7日(水)2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目に道徳で、いじめについて考える日として「リスペクト アザース」を題材として取り組みました。
どの生徒たちも真剣に考え、意見を出し合っていました。

5月7日(水) 全校集会

画像1 画像1
大阪市の定める基準日5月12日(月)の「いじめ・いのちについて考える日」を前倒しして、連休明けの今日、本校では全校集会を開きました。生徒一人ひとりの健康状態の確認も兼ねたこの集会で、校長先生より「生徒にとって学校は最も安全安心な場所でなければならない、自身の尊厳が脅かされるようなことがない学校でなければならない、何か悩みなどあれば、すぐに相談を」という趣旨のお話がありました。
本校では、生徒が安全安心な学校生活が送れるよう、今後道徳の授業で「いじめ」や「いのち」を題材に考える授業を行ったり、生徒一人ひとりを対象としたアンケートを実施します。

5月2日(金) 3年生 修学旅行 しおり読み合わせ

今日の5、6時間目に、13日に出発する修学旅行のしおりが配られました。実施要項から丁寧に読んでいきました。
最後に2泊目のホテルでの係ごとにわかれ、担当の先生から仕事内容について話を聞きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 月曜日の時間割
11/26 期末テスト(社,国,音)
11/27 期末テスト(理,英,1・2年技家・3年美)
11/28 期末テスト(数,保体) 5校園合同音楽会(九条北)
きれい西隊(12:30〜)

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より