令和7年9月13日(土) 創立80周年・体育館竣工記念式典を挙行しました

男子バスケットボール部活動

本日は住吉中学校にて、住吉中と八尾東中と練習試合を行いました。

ゲームの中で練習した動きがでてきているところがとてもよかったです。継続してできていたプレーをできるように頑張ってほしいと思います。

課題はやはりリバウンドなので、全員が意識して取り組んでくれたらと思います。
また、昨日できていたことが継続できていないのは良くないことなので常に共有して取り組んでいきましょう。

本日もたくさんのご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部活動

本日は今宮中学校にて、今宮中、新北島中、文の里中と練習試合を行いました。

ゲームの中でパッシングを意識して取り組めたこと、ルーズボールを取りに行くこと手を下げないことを目標に取り組めていました。常にこの意識を持って取り組んで欲しいと思います。

課題としてはボックスアウトを忘れてリバウンドに飛びこまれることがよくなかったので修正していきましょう。また、一年生もシュートを決める場面もあり、これから競争してレベルアップしていってくれたら思います。

本日もたくさんのご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金)2年生校外学習調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後の時間に奈良についての調べ学習を行いました。
班で協力して完成に向けて仕上げていくことができています。

5月2日(金) 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学では、正の数、負の数の加法、減法について練習問題に取り組んでいます。計算間違いも減ってきて、自信を持って応えられる生徒も増えてきました。
技術科では、キャビネット図の描き方を学習しています。また、家庭科では、布の折り方の種類について学習するために折り紙を使って折り目のモデルを作っています。

学校情報化優良校として認定されました

画像1 画像1
情報化・国際化が進む中で、学校を中心にした教育工学の実践的な研究とその成果を生かした教育向上に向けたさまざまな取組を行っているJAET(日本教育工学協会)に「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校として、本校が学校情報化優良校として認定されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 月曜日の時間割
11/26 期末テスト(社,国,音)
11/27 期末テスト(理,英,1・2年技家・3年美)
11/28 期末テスト(数,保体) 5校園合同音楽会(九条北)
きれい西隊(12:30〜)

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より