令和7年9月13日(土) 創立80周年・体育館竣工記念式典を挙行しました

6月17日(火) 全校集会

画像1 画像1
一気に気温が上がったため、急遽オンラインでの全校集会を行いました。
【校長先生からのお話】
1年生)先週あった1年生の一泊移住について、仲間と協力できていたか、中学生になったという自覚と振り返りをしっかりしましょう。
2年生)同じく2年生の校外学習について、来年の修学旅行のでのグループ活動の予行ともいえる行事、今回の行事を通して、仲間と協力して何ができるか考えるきっかけにしてほしい。
3年生)今週保護者進路説明会、高校の体験授業があることから、どんな進路を選ぶのか、どんなことに興味があるのかなど家庭でおうちの人としっかり話しておいてほしい、11月には懇談で決定した進路について話せるようにしていおいてください。
全体へ)1学期末テストが迫ってきています。後で後悔することのないように勉強も計画的に行いましょう。

重要 (西区)大阪市新しい地域クラブ活動のご案内について

保護者さま

標題につきまして、西区役所より西区の地域クラブご案内チラシがまいりましたので、お知らせいたします。詳しくは、下記文書をご覧ください。

詳細リンク
(西区)大阪市新しい地域クラブ活動のご案内

6月17日(火)2年生道徳

本日の6限目は道徳を行いました。

2-1は鳥取砂丘を題材に、2-2はヨシトを題材に行いました。

2-1では、砂丘を守るためのルールについて考え、どうしたらみんながマナーを守れるのか。
2-2では、いじめについて考え、周りの空気感に流されないようにするためにどのように行動したらよいかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月)2年生給食

本日は給食がないため、弁当を持参して食べました。

保護者の方々に作っていただいた弁当を食べる生徒、自分で作ることに挑戦した生徒とさまざまでしたがとても嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部活動

本日は旧堀江中学校にて、大和川中と文の里中と練習試合を行いました。

集中力が持つ間はリバウンドの意識もついてきましたが、集中が切れてくるとミスやリバウンドの意識が薄れてしまい得点を許す展開が多かったです。

オフェンスでは、ポストを起点として得点を取れたことは良かったので自分たちの形を徹底して欲しいと思います。

本日も暑い中たくさんのご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 月曜日の時間割
11/26 期末テスト(社,国,音)
11/27 期末テスト(理,英,1・2年技家・3年美)
11/28 期末テスト(数,保体) 5校園合同音楽会(九条北)
きれい西隊(12:30〜)
12/1 3年 第3回実力テスト(国・理・英・社・数) 木の時間割 5限まで

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より