令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

5月7日(水)2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目に道徳で、いじめについて考える日として「リスペクト アザース」を題材として取り組みました。
どの生徒たちも真剣に考え、意見を出し合っていました。

5月7日(水) 全校集会

画像1 画像1
大阪市の定める基準日5月12日(月)の「いじめ・いのちについて考える日」を前倒しして、連休明けの今日、本校では全校集会を開きました。生徒一人ひとりの健康状態の確認も兼ねたこの集会で、校長先生より「生徒にとって学校は最も安全安心な場所でなければならない、自身の尊厳が脅かされるようなことがない学校でなければならない、何か悩みなどあれば、すぐに相談を」という趣旨のお話がありました。
本校では、生徒が安全安心な学校生活が送れるよう、今後道徳の授業で「いじめ」や「いのち」を題材に考える授業を行ったり、生徒一人ひとりを対象としたアンケートを実施します。

5月2日(金) 3年生 修学旅行 しおり読み合わせ

今日の5、6時間目に、13日に出発する修学旅行のしおりが配られました。実施要項から丁寧に読んでいきました。
最後に2泊目のホテルでの係ごとにわかれ、担当の先生から仕事内容について話を聞きました。
画像1 画像1

男子バスケットボール部活動

本日は住吉中学校にて、住吉中と八尾東中と練習試合を行いました。

ゲームの中で練習した動きがでてきているところがとてもよかったです。継続してできていたプレーをできるように頑張ってほしいと思います。

課題はやはりリバウンドなので、全員が意識して取り組んでくれたらと思います。
また、昨日できていたことが継続できていないのは良くないことなので常に共有して取り組んでいきましょう。

本日もたくさんのご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部活動

本日は今宮中学校にて、今宮中、新北島中、文の里中と練習試合を行いました。

ゲームの中でパッシングを意識して取り組めたこと、ルーズボールを取りに行くこと手を下げないことを目標に取り組めていました。常にこの意識を持って取り組んで欲しいと思います。

課題としてはボックスアウトを忘れてリバウンドに飛びこまれることがよくなかったので修正していきましょう。また、一年生もシュートを決める場面もあり、これから競争してレベルアップしていってくれたら思います。

本日もたくさんのご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/18 西区 夏期講習会 22日まで

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より