令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!
カテゴリ
TOP
お知らせ
保護者の皆様へ
学校生活・行事
今日の給食
西中・部活動
81期生の思い出
80期生の思い出
79期生の思い出
各種表彰
保健室より
校長室だより
最新の更新
男子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
学校閉庁日のおしらせ
男子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
7月25日(金) 家庭科部
男子バスケットボール部活動
女子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
男子バスケットボール部活動
7月24日(木)家庭科部
7月24日(木)西区人権教育講演会
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月22日(火) 本日の給食
本日のメニューは、おさつパン、牛乳、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー でした。
4月21日(月) 2年生 授業の様子
1年生の理科では、ガスバーナーの使い方を学ぶ前に、マッチを擦る練習をしています。最近はマッチをする機会もめっきり減ったようで、初めて体験する生徒もいるようです。
また、社会科では地球儀を使って決められた国を探したり、緯度や経度を調べたりしています。
4月21日(月) 全校集会
前期生徒会役員の認証式を行いました。
また、校長先生からは「あいさつ」の大切さについてお話がありました。
4月21日(月) 本日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、きゅうりの甘酢づけ でした。
4月18日(金)3年生 学年集会と修学旅行の取り組み
朝の学年集会では先生からの3年生の目標「躍進〜高めあい、支えあい、認め合い」のお話がありました。そのあと、修学旅行執行部から修学旅行のスローガンが発表されました。みんなで楽しめる旅行になるよう、しっかりと話し合い、協力しましょう。
午後からは、金沢市内散策について各班に分かれて話し合いが行われました。行きたいところがたくさんあって、みんな頭を悩ませていました。
57 / 64 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:69
今年度:25333
総数:817272
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/14
学校閉庁日
8/15
学校閉庁日
8/18
西区 夏期講習会 22日まで
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
文部科学省HP
国立教育政策研究所
教育委員会
大阪府 教育委員会
大阪市 教育委員会
大阪市 中学校教育研究会
かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜
大阪市奨学費(給付型奨学金)
チラシ等掲載専用ページ
大阪市役所
大阪市役所 (市民の方へ)
西区役所
西区役所
西区の情報誌 『にっしー』
西区民まつり
西区の中学校
堀江中学校
花乃井中学校
西中校区の小学校
九条南小学校
九条東小学校
九条北小学校
西区の小学校
日吉小学校
堀江小学校
本田小学校
西船場小学校
明治小学校
西区の幼稚園
大阪市立 九条幼稚園
大阪市立 日吉幼稚園
大阪市立 靭幼稚園
校区の施設など
京セラドーム イベントカレンダー
配布文書
配布文書一覧
各種ご案内
チラシ等配布の取扱い変更について1
チラシ等配布の取扱い変更について2
(西区)大阪市新しい地域クラブ活動のご案内
教員の働き方改革について(市長メッセージ)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
大阪市立図書館より「教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
熱中症に気をつけましょう(中学生向け)
SNSトラブルへの相談窓口案内リーフレット「インターネットとかしこくつき合うために」
運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等
令和7年度 西中学校 いじめ防止対策基本方針
外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)
令和6年度 学校のあゆみ(1・2年チャレンジテスト)
事務室より
令和7年度学校徴収金およびPTA会費の納入について
111_令和7年度(2025年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)【ルビ版】
110_令和7年度(2025年度)就学援助制度のお知らせ (早期2・一般・随時)【ルビ版】
102_令和7年度(2025年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)(Excel版)
101_令和7年度(2025年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)(PDF版)
100_令和7年度(2025年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
2月4日配付_令和7年度就学援助の申請について
携帯サイト