3月31日(月) 令和6年度最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、先週中頃までの温かさから一変、冬の気候に逆戻りし、大変寒い日が続いています。土佐公園の桜も満開を迎えるにはあと少しかかりそうです。 明日から令和7年度がスタートします。出会いと別れの春、新たな堀江中学校が動きはじめます。 教職員一丸「チーム堀江」として、子どもたちの健全育成に尽力してまいります。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。 これからも、学校ホームページで日々の教育活動の様子を積極的に発信してまいりますので、ご覧いただけたらと存じます。 ハピネスコンサート 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館は、大きな、そして温かい拍手に包まれました。 来年度も、素晴らしい成果を心より期待しています。吹奏楽部のみなさん、感動を与える演奏、お疲れ様でした。 3月29日(土) ハピネスコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西区役所区長様をはじめ、地域の各代表様などたくさんの来賓の方々にも来ていただいております。 今年度も本校吹奏楽は、吹奏楽コンクール関西大会金賞、マーチングコンクール全国大会金賞と輝かしい成果を残しました。 いよいよ、コンサートの開会です。 校長室だより「さくら」をアップしました令和6年度 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずはじめに、各部活動等で活躍した生徒たちに、表彰状の伝達が行われました。今年度も数多くの、部活動や生徒たちが表彰されました。来年度も、様々な分野で活躍してくれることを期待しています。 その後、各学年の代表に修了証が手渡されました。 そして、校長先生からは今年度の締めくくりとして、基本に立ち戻ることが大事である。あいさつをする、正しい立ち振る舞いをする、当たり前のことを日々実践するよう努めてくださいとのお話に加えて、たくさんの方々からお褒めの言葉をいただいた卒業式から、在校生のみなさんも先輩が成し遂げたことを引き継いでいってください、とのお話がありました。 人間力をみがき、日々、成長していってください。令和7年度も頑張っていきましょう! |
|