今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

7月18日(金) オープン講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の雨とはうって変わり、すでに気温は30℃を超え、暑い日となっています。
 夏休みに入りましたが、本日より7月末までは「オープン講座」が行われます。先生が開設した講座に、申し込みを行った生徒たちが集まって学習を行います。3限目は1年生の社会科と3年生の数学が行われました。

学校閉庁日及び長期休業中の電話対応につきまして

 平素は、本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
表題につきまして、確認させていただきます。
 8月12日(火)〜15日(金)の4日間を学校閉庁日としております。土日祝日を含めますと8月9日(土)〜8月17日(日)の期間は音声応答電話の対応となります。
また、長期休業中におきましては、音声応答電話の解除時間を8時より17時ごろとさせていただきます。
 ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

9月行事予定表の変更につきまして

平素は、本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
表題につきまして、9月19日(金)に来校される芸術鑑賞団体の上演時間に変更が生じたため、行事予定表の変更をお知らせさせていただきます。

【変更前】
 ・50分×6限 金2・3・4・5・56限 芸術鑑賞会
  下校予定時間 15:25ごろ
【変更後】
 ・45分×6限 金2・3・4・5・56限 芸術鑑賞会
  下校予定時間 15:10ごろ

1学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日が1学期最後の給食でした。本日のメニューは、「さけのつけ焼き」「どうがんの煮物」「みそ汁」。これが、かやくご飯とみごとにマッチング。給食調理員さん、配膳員さん、配送業者の皆さん、牛乳屋さん、パン屋さんなど、関わっていただいた皆様に感謝するばかりです。2学期もよろしくお願いいたします。

7月17日(木) 令和7年度1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の最終日は、雨となりました。午前中は、学級活動と大清掃、学年集会を行いました。4限目は体育館での終業式を予定していましたが、雨の中で24学級が移動することは、時間、傘、危険など様々な状況から困難であるとの判断から、放送で行うこととなりました。
 終業式で校長先生からは、本日が雨であることから、2つの話がありました。
 1つ目は、雨が嫌だと感じる人は多いかと思いますが、恵みの雨と感じる人もいます。身の回りにある出来事は、見る人や立場が変われば、感じ方や捉え方は変わる。自分が当たり前と思っていることも、他者からはそうでないこともある。相手の気持ち想像することは、生きていく中でとても大事である。
 2つ目に、人生は晴れた日もあれば雨もある天気のように、上手くいく時もあれば、辛い時期も存在する。どんな状況におかれても、やるべきことに全力で取り組むことは大事である。
 長い夏休み。目標を持ち、それに向かって努力してください。そして、成長した元気な皆さんに2学期会えることを楽しみにしています。とのお話がありました。
 さて、保護者のみなさまには、平素より本校の教育活動の推進に、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。本日で1学期を終えます。とはいえ、夏休みに入りましても、オープン講座や部活動等、本校の教育活動は続きます。2学期には、文化発表会や体育大会など大きな学校行事もひかえております。今後とも、教職員一同お子さまの成長を、保護者の皆さまとともに支えていく所存でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校生徒

校長室だより