8月27日(水)生活指導点検週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、はじめに表彰状の伝達がありました。ジュニアオリンピックカップの大阪選抜チームに選出された認定書です。12月に行われる大会での活躍を期待しています。 その後、校長先生からは、昨日行われたテストについて、結果に一喜一憂することはありますが、何より大事なのは振り返りをすることです。課題を見つけて、解決する努力をすることで、今後の成長につなげてくださいとの話がありました。 8月26日(火)1・2年課題テスト 3年生第2回実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、夏休みの宿題を含めてしっかりと復習ができたでしょうか。また、3年生は、1学期末の進路懇談で話し合ったことを踏まえて、夏休みに課題を克服すべく学習はできたでしょうか。 全学年5教科のテストが行われます。真剣にテスト開始ギリギリまで夏休みの宿題や、教科書を確認する様子も見られました。頑張ってください。 2学期始業式 2![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、本日より美術科の担当として赴任しました戸破(とは)先生の紹介および先生からのあいさつがありました。 8月25日(月)2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、少しずつ秋が近づいているとはいえ、日中は今も暑い日が続いています。熱中症対策のうえで元気に学校生活を過ごしてください。 本日はまずはじめに、全国中学校卓球大会に出場した卓球部のメンバーに対して、表彰の伝達が行われました。校長先生からは、輝かしい成績への祝福の言葉とともに、全国大会出場校として、目標とされる存在として自覚を持った行動をとってくださいとのメッセージが送られました。 その後の講話では、2学期を始めるにあたり「初心忘るべからず」という言葉についての話がされました。物事を進めるときに、時々でも、どれだけ経験を積んだ熟練者でも、初めて事にあたるときの純粋で真剣な気持ちを思い出すことは大切である。成長し実りある2学期とするためにも、この言葉の意味するところを胸に、取り組みを進めてほしいと思います。 校長室だより「さくら」をアップしました |
|