探求読解プロジェクト
金曜日の放課後に、生徒会役員が西区社会福祉協議会の方々とともに、地域の歯医者や薬局に足を運び、認知症についてのインタビューを行いました。 高齢になった時に残っている歯の数と認知症発症率に関係があることや、患者さんに対して、少しでも進行しないような声掛けを行っているなどの話を伺いました。 今後は、インタビューの様子を全校生徒に見てもらうなど、学校として学習を展開することになっています。 進路保護者説明会
11月には3年生進路懇談会も行われます。校長先生からは真剣にこれからのことを考え、本当に行きたいと思える進路選択をするよう、ご家庭でもお話くださいとの言葉がありました。 その後進路指導主事より、今後の進路日程等について詳しく説明がされました。 漢字検定 校内実施
真剣にテストに向き合う表情が見られました。 10月24日(金) 3年生体育大会学年練習
本日3年生は1・2限目に、学年演技の練習を行いました。練習回数も限られているなかですが、観覧される方々に素晴らしいと言っていただけるものを作り上げるべく練習を進めています。 2年生 体育大会学年練習
入場行進、選手宣誓の隊形などを含めた開会式に加えて、閉会式前に行われる3年生の学年演技時の見学位置等の確認も行われました。 |
|
|||||||||||