今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

9月26日(金) 3年生全体合唱舞台練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生7学級の250人を超える生徒全員が舞台にそろうと圧巻です。
 文化発表会で披露される、3年生全体合唱の練習が1限目に行われました。はじめに、体育館フロアに合唱隊形で整列し、舞台上のひな壇グループから順に登壇していきました。当日は、素晴らしいハーモニーを聴かせてくれることを期待しています。

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました
     ↓
さくら 第21号

9月25日(木) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も2限目が3年生、4限目が1年生の合唱コンクールリハーサル、5限目には1年生の舞台リハーサルも行われます。また、各学級では合唱練習も随時行われています。取り組みは大詰めを迎えていますが、行事が終わればすぐに、3年生実力テスト、全学年2学期中間テストも控えています。
 学習もおろそかにならないように、頑張っていきましょう。写真は、各学年の1限目の授業の様子です。

3年生 文化発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は6限目に、舞台発表チームは劇のリハーサルを、その他の生徒は展示発表に向けた取り組みを教室で行いました。合唱コンクールも近づいている中で、舞台劇、展示準備と忙しい日々となっています。体育大会も来月末にあります。3年生にとってはすべて最後の学校行事となります。最高の思い出となるよう、取り組みを進めてください。

部活動の地域移行モデル事業 西区「特別企画(SAKURAクラブ)」について

画像1 画像1
 大阪市教育委員会事務局指導部保健体育グループより、部活動の地域移行モデル事業 西区「特別企画(SAKURAクラブ)」につきまして依頼がございましたので周知させていただきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 全校集会
11/26 期末テスト(技家1,3年/学活2年・音1,3年/社2年・社1,3年/音2年)
11/27 期末テスト(保体1年/美2,3年・美1年/保体2,3年・数)
11/28 期末テスト(理・英1,3年/国2年・国1,3年/英2年)キャプテン会議

全校生徒

学校評価

校長室だより

お知らせ