今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました
      ↓
さくら 第10号

6月9日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日ははじめに、週末に行われた大阪市春季総合体育大会で優秀な成績を残した生徒たちに、表彰状の伝達が行われました。日々の努力の積み重ねの結果です。これからも、頑張ってください。
 そのあと校長先生より、感謝の気持ちを伝えることの大切さについてお話がありました。他人から親切な行為やお願いしたことをしてもらえば、当然「ありがとう」との言葉を言います。しかし、身近な家族などへはどうでしょうか。誰であっても言葉で感謝の気持ちを伝えてください。

大阪市中学生国際交流事業 オーストラリア中学生ホームステイ受入について

画像1 画像1
大阪市PTA協議会と大阪市教育委員会が共催する大阪市中学生国際交流(派遣・招聘)事業につきまして、ご連絡させていただきます。

6月8日(日) 大阪市春季総体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日東淀川体育館で、大阪市春季総合体育大会バレーボールの部、決勝トーナメントが行われました。
 ベスト4をかけた対戦相手は、私立の昇陽中学校です。
 本校男子バレーボール部も必死にボールにくらいつき、最後まで戦い抜いたのですが、残念ながら敗れてしまいました。
 夏の大阪選手権大会、大阪市秋季総合体育大会に向けて、気持ちを切り替えて練習に励みたいと思います。応援にかけつけていただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

6月6日(金) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 様々な行事があったこの数週間でしたが、あと10日ほどで、期末テストとなります。学習にもしっかりと向き合ってください。
 写真は、4限目の1年生の社会科、3年生の英語と、2年生家庭科で調理実習が行われている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/18 SC
8/20 登校日

全校生徒

校長室だより