今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
文化発表会 舞台発表
文化発表会 舞台発表
文化発表会 舞台発表
10月2日(木) 文化発表会
2年生合唱コンクール 2
10月1日(水) 2年生合唱コンクール
3年生合唱コンクール 2
3年生 合唱コンクール
1年生合唱コンクール 2
9月30日(火) 1年生合唱コンクール
中央専門委員会(前期最終)
9月29日(月) 各学年の取り組み
部活動(卓球部)
部活動(男子バレーボール部)
校長室だより「さくら」をアップしました
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月5日(木) 臨時全校集会
木曜日ですが、臨時で全校集会が行われました。集合状況、授業や行事での頑張りなど、評価に値することは、たくさんあります。しかし、日々学校内外の行動で、指導・注意を受けることもあります。
本日の集会では、ここ最近だけで、校内の物が壊れる、公園を含め様々なところで地域の方に迷惑をかける等の事実があるとの話がありました。
やっていいこと悪いこと、善悪の判断は中学生ともなれば当然できることです。今一度、各自の行動を見つめなおしてください。そして、誤った行動をしてしまった時は、素直に申し出て謝罪ができる人に成長してほしいと思います。
1年生 校外学習
写真は、多くの観光客であふれている会場と、パビリオン内の様子です。興味を引く展示物がたくさん並んでいます。
1年生 校外学習
大屋根リング下で昼食をとっています。気温もかなりあがっていますので、水分補給をして熱中症にならないようしっかり対策をとりましょう。
1年生 校外学習
入館時間はわかれるものの、日本館パビリオンへ全員が入る予定となっています。班長や時計係が自分の班の計画確認をして行動しています。
1年生 校外学習
阿波座駅で乗り換え、夢洲の万博会場に到着しました。ここからは、班別活動となります。
25 / 26 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
328 | 昨日:403
今年度:63053
総数:934613
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
文化発表会1 給食なし
10/3
文化発表会2 9時登校 給食なし
10/6
3年実力テスト(数・理・英・国・社)1,2年(月2・3・4・5・6)SC
10/7
全学年5限まで【火1〜5】 PTA実行委員会
10/8
全市研究会の為3限まで【水4・5・6】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのおしらせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
全校生徒
「インターネットとかしこくつき合うために」
大阪市いじめ対策基本方針(R7.4改訂)
堀江中学校学校いじめ防止基本方針
堀江中学校 学校安心ルール(R7.2改訂)
部活動指針プレイヤーズファースト0212
「髪型等学校のきまりについて【生徒会】」
校長室だより
さくら 第22号
さくら 第21号
さくら 第20号
さくら 第19号
さくら 第18号
さくら 第17号
さくら 第16号
さくら 第15号
さくら 第14号
さくら 第13号
さくら 第12号
さくら 第11号
さくら 第10号
さくら 第9号
さくら 第8号
さくら 第7号
さくら 第6号
さくら 第5号
さくら 第4号
さくら 第3号
さくら 第2号
さくら 第1号
お知らせ
大阪市立日吉幼稚園 グラウンドデザイン
大阪市立日吉幼稚園 園児募集ポスター
携帯サイト