今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

7月8日(火) 1年生福祉教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1年生は、ゲストティーチャーを招いて「福祉教育」を行いました。
 違いを認め合い、相手を思いやる心をもち共生社会の実現に向けて、自分には何ができるかを考える機会となりました。

7月7日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、七夕です。理科の教員でもある校長先生からは空を見上げて、夏の大三角形を確認してみてくださいとの声かけがありました。
 また、鹿児島県の地震への心配とともに、SNSに出回るデマなど誤った情報に注意する、参議院選挙が近づいていることから、選挙は国の方向性を決める大事なものである、との話がありました。
 そして、知り合いの会社に勤める方が心がけている
ことは、小さな約束であっても必ず守る、失敗を素直に認めて謝罪することであり、その行動が信頼を得ることにつながっている、これは学校生活における人間関係でも同様である、との話もありました。
 続いて生徒指導主事の国子先生より、残りわずかな1学期、服装、頭髪をはじめとした「堀江中学校5つの取り組み」を意識して、いい形で締めくくるようにとの話がありました。 
 本日は、かなり暑い日となることが予測させています。水分補給をこまめにして熱中症予防につとめて頑張ってください。

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました
     ↓
さくら 第14号

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、漢字検定が本校の教室を使って行われました。検定前には、学習用の本を開くなど、ギリギリまで勉強している様子もうかがえました。
 合格を目指して頑張ってください!

7月4日(金) 1年生1学期の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期も来週と再来週を残すばかりです。登校日数もあと9日となりました。
 本日1年生は、学期の振り返りとしてキャリアパスポート等の記入を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 文化発表会1 給食なし
10/3 文化発表会2 9時登校 給食なし
10/6 3年実力テスト(数・理・英・国・社)1,2年(月2・3・4・5・6)SC
10/7 全学年5限まで【火1〜5】 PTA実行委員会
10/8 全市研究会の為3限まで【水4・5・6】

全校生徒

校長室だより

お知らせ