今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 西長堀の駅に向けて出発しました。1学年9学級という大団体です。公共交通機関のマナーについては、特に周囲に気を配って行動してください。

6月4日(水) 1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい天候に恵まれました。本日1年生は、校外学習として夢洲で開催されている大阪・関西万博へ行きます。一泊移住で学び、成長したこと、昨日の事前取り組みで指導を受けたことを、しっかりと頭に入れて取り組んできてください。
 写真は、出発式の様子です。

6月3日(水) 1年生万博事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は朝から雨が降り続いています。しかし、明日の大阪・関西万博への校外学習当日は、いい天気に恵まれそうです。
 さて、いよいよ明日が校外学習当日であるにも関わらず、事前指導の体育館への集合状態が悪く、指導からのスタートとなりました。せっかく一泊移住で様々な経験をし、時間を守る意識が高くなったとして、多くのお褒めの言葉をもらったはずなのですが少し残念です。
 とはいえ、中学校入学後大きく成長してきた1年生です。明日は、たくさんの観光客がいる中での班活動。この学年行事を成功させてください。そして、多くの学びを得てきてほしいと思います。

6月2日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に入りました。梅雨入りを含め蒸し暑い日が続いていくことが予測されています。水分補給等、熱中症対策を各自でとりましょう。
 さて、本日も8時25分までに「おはようございます」の大きなあいさつの声が、体育館に響きました。いい週の始まりとなっています。
 校長先生からは、「礼儀作法」についてのお話がありました。礼儀は社会生活における潤滑油のようなものです。正しい作法を心がけてください。
 その後、生徒会から西区の学校支援「夢事業」についてのお知らせがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/18 SC
8/20 登校日

全校生徒

校長室だより