11月12日(水) 1年生多文化共生教育
5限目は、中室先生からこの取り組みの意義や目的についての話、その後、子どものころに渡日された方にゲストティーチャーとしてお話をいただきました。 現在、日本には外国から観光やビジネスだけでなく、移り住んで来られる方がたくさんいます。本校の校区を含む大阪市にも多くの方が移り住んで来られています。言葉や文化の違いで困られることもあります。その方たちの思いを知ることで、自分たちに何ができるかを考えることもできます。共生社会の重要性をしっかりと学んでください。 11月11日(火) 授業の様子
本日の4限目の授業の様子です。1年生の英語では、CNETの先生によるスピーキングテストが実施されていました。 期末テストも近づいてきています。しっかりと学習に励んでください。 避難訓練 2
11月10日(月) 避難訓練
集合、整列、着席、点呼、報告。毎日の積み重ねが、緊急時にすべての命を守ることにつながります。 吹奏楽部サンクスコンサート
|
|
|||||||||||