5月14日(水) いじめ(いのち)について考える日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校でも、校長先生よりいじめは重大な人権侵害であり、犯罪にもなりうる許されない行為であるとのお話がありました。集団生活を送る中では、何気ない行為が相手を傷つけてしまうこともあります。しっかりとアンテナをはり、いじめを見逃さず、許さない感覚を身につけてください。 全校集会のあとは、各学級でいじめについての道徳の授業とアンケートを行いました。 保護者の皆さまも、校長室便りさくらに同様の内容が掲載されていますので、ご一読ください。 校長室だより「さくら」をアップしました5月13日(火) 中間テスト2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 机の中は空、机上には筆記具だけ、教材はすべてカバンに入れて机の付近には置かないといったテストの準備を終え、配布となります。そして、チャイムで一斉にテストが始まりました。 諦めることなく、最後まで頑張って取り組んでください。 第4回 西区ほっこりカフェの開催について(ご案内)![]() ![]() 西区役所から学校を通じ、保護者のみなさまあてに次のお知らせがありました。 令和7年6月28日(土)午前10時からハウスビルシステム西区民センターにて「第4回 西区ほっこりカフェ(子どもの不登校についてのワークショップ)」を開催します。 このワークショップでは、保護者同士でゆっくりお茶しながら、不登校に関するテーマトークや、体験談を聴いたり、一緒にお話をしたりします。 どなたでもぜひご参加ください。 西区役所総務課(教育) 06‐6532-9743 5月12日(月) 中間テスト1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年国語と英語、加えて2年生は技術家庭科のテストとなっています。 英語のリスニング問題に真剣に取り組んでいる様子がうかがえます。 |
|