懇談に自転車でこられたら3
懇談が終られたら、
案内板や下の矢印に従い、池の周りを 一方通行で、お進みください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談に自転車でこられたら2
池に沿って進みます。
案内板に従い、進んでください。 下の白線に従って、整列駐車でお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談に自転車でこられたら1
正面玄関から、お入りください。
インターホンで、学年・クラス・名前をお願いします。 そのまま、お進みください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談時の駐輪スペースについて
今年度の懇談より、保護者さまの来校を防犯と安全確保の観点から正門からにさせていただいております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。
今日も朝から強い日差しが照りつけています。早め早めのこまめな水分補給で熱中症予防に努めましょう。急な天気の崩れもあるようですので、折りたたみ傘をかばんに入れておきましょう。
今日から期末懇談が始まります。写真にも少し写り込んでいますが、今年度から防犯と安全確保の観点から正門でインターホンを押してから入校いただく形になりました。自転車でお越しの際も正門からお入りいただき、白のラインに沿って進んでいただき駐輪ください。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。 ![]() ![]() |