夏休み中、計画的に生活を送ろう!!

令和7年7月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、夏野菜カレーライス、サワーソテー、洋ナシ(カット缶)です。
サワーソテーは、酸味のある調味料(レモン汁、お酢など)でマリネした肉や魚を、油で炒め焼きにした料理のことです。今日の給食では、コーンとキャベツを炒めて、ワインビネガーで和えました。暑い日にあっさりした爽やかさを添えています。

租税教室 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの生活に欠かせない行政サービスは、納められている税金でまかなっていることを知り、納税の義務についても学びました。生徒の皆さんの身近にある消費税、所得税、関税、固定資産税などなど、、、。軽自動車税は、市税事務所が取り扱ってるそうです。
最後に1億円のレプリカを持ってもらいました。結構重いものでした。

租税教室 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業で、市税事務所の職員の方にお越しいただき、「税に関する学習」を行いました。

1年生☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2組学代司会&講話でした。
1学期に出来ていたことを2学期でも続けていこうとのことでした。


学年の先生からは効率的に生きていくことだけが人生を豊かにするわけではないというお話がありました。

学年主任からは早く並べていたことが良かったけど、カバン遅刻が増えたことがありました。
2学期は時間の管理を自分で出来ると良いですね。

1年生☆夏休み宿題一覧

画像1 画像1
夏休みの宿題一覧を配布しています。
7月24、25、28に質問日を予定しています。
たくさんの参加をお待ちしています。

※24日(木)9時〜10時半が国語から理科に変更しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日