いつも夕陽丘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

今日の1、2年生の授業

3年生がいなくて、寂しいけれど、1、2年生も頑張っています。
英語のペアワークでコミュニケーションの大切さを学んだり、理科の実験でみんなと協力することの大切さや探求する楽しさを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生方が来られています。

9名の実習生の先生が来られています。まずは、授業参観。真剣な面持ちで、授業をしておられる先生の様子を記録しています。
科目によっては、生徒たちと直接触れ合っている姿も見られました。

ついこの間までは、みんなと同じ中学生だったと思いますが、今の頑張っている姿を見ると、成長したなぁと、とても優しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択別体験〜〜渓流釣り?

バスに乗ってどんどん山奥へ!
緑の深い美しい渓流の里で、渓流釣りに挑戦です。
まずは挨拶させていただき、説明を受けます。
一人1本釣りざおを借りて、エサのいくらを針に付けてそっと川に落とします。
平均、3人につき6尾くらいずつ釣れてました。

みんなすごく楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プチハンター体験!

罠にかかった鹿を銃でしとめるところ、解体するところを見学しました。希望者はまだあたたかい心臓を触ったり、皮剥ぎをしたりしました。農業を守るために鹿やイノシシを獲ること、命として美味しくいただく工夫などを説明していただきました。
画像1 画像1

選択別体験

つる細工をしました。最初は苦戦しながらも慣れてきたら上手に編めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 放課後学習会(2学期中間)
9/26 放課後学習会(2学期中間)
9/29 放課後学習会(2学期中間)・学校公開14:25〜15:15・第1回学校選択制説明会15:30〜16:00
9/30 放課後学習会(2学期中間)