教育実習生反省会
本日、教育実習生の反省会が行われました。3週間の実習を終え、実習生の先生からは「とても学びの多い期間だった」との感想がありました。反省会では、授業での指示の出し方や時間配分の難しさなど、具体的なふり返りが語られ、教員として成長していこうとする意欲が感じられました。子どもたちにとっても、実習生の先生との関わりは貴重な経験となりました。実習生の皆さん、3週間本当にお疲れさまでした。そして、これからのご活躍を心より応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生万博の出前授業
3年生は6時間目に万博の出前授業を受けました。ゲストの方々に来ていただき、これからの社会や未来に関わるさまざまなテーマについて、分かりやすくお話しいただきました。生徒たちは「そんなことがあるんだ!」と目を輝かせながら話を聞き、さまざまな興味がわく内容に引き込まれている様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生美術の授業の様子
本日、5時間目の美術の授業では、流木を題材にした学習のまとめを行いました。それぞれが流木を見て「どのように感じたか」「何に見えたか」について発表し合い、友達の見方に驚いたり共感したりする姿が見られました。発表を通して感じたことや考えたことをタブレットで共有しました。生徒たちはこの2時間の授業をとても楽しんでおり、終始生き生きと活動に取り組んでいました。そして、今回の授業は実習生の先生にとって最後の授業でもありました。短い時間でしたが、たくさんの学びと発見があったことと思います。この経験を、これからの美術の学びにぜひ生かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 給食
今日のメニューは
ごはん、 五目スープ、 豚肉のごまみそ焼き、 ツナともやしのいためもの です(^.^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実習生の研究授業です。
今日が実習の最終日です。
随分と落ち着いて授業ができるようになりました。 今日で、先生方とお別れになると思うと、生徒の皆さんも寂しくなるでしょう。 最後にたくさんお話をして、いい思い出を作っていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|