いつも夕陽丘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

2年生美術の授業の様子

構成美の要素について学習しました。美しいと思ったり、よいと思ったりするものにはルールがあると学び、この時間で得た知識を次の単元に活かしていきます、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

寒暖差の大きい日が続いています。体調を崩さないよう、しっかりと自己管理をしながら過ごしていきましょう。

今日は「いじめ・いのちについて考える日」です。
自分の普段の言動を振り返り、他者との関わり方について考えてみましょう。
私たちは集団の中で生活しています。自分にとって何気ない言葉や行動が、相手を傷つけてしまっていることがあるかもしれません。

人にはそれぞれの考え方や感じ方があります。違いを認め合い、相手を思いやる気持ちを持つことが、安心して過ごせる学校づくりにつながります。

表彰・・・陸上部
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ・いのちについて考える日

今日はいじめ・いのちについて考える日です。
全校集会で校長先生からお話があり、一人ひとりのいのちの大切さ、お互いを認め、尊重しあうことの大切さを改めて考えることが出来ました。
画像1 画像1

野球部

練習試合を行いました。
夏の大会に向けて懸命に取り組んでいます。
1日1日を大切に過ごしましょう。
がんばれ!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

夕陽丘中学校体育館にて、春季総体女子団体戦予選が行われました。
相手は長吉西中学校と桃谷中学校。強い球を打てる選手が多い相手選手に果敢に立ち向かい、声を出してシャトルに気持ちを込めて打つ姿が見れました。
予選敗退という結果に終わりましたが、要所で自分の強みが出た良い試合ばかりでした。自分たちの課題も多いですが、一つ一つクリアして強くなっていきます!
羽ばたけ、夕中生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 ※お弁当持参※
10/9 3年第3回実力テスト