いつも夕陽丘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

7/6 男子バスケットボール 大阪選手権大会

男子バスケットボール部はPL学園との一戦に臨みました。序盤は相手の流れを止めきれず、焦りからミスも重なり、前半を終えて9点ビハインドで折り返す展開となりました。

しかし後半は、粘り強いディフェンスで流れを引き寄せ、リズムのある連携したオフェンスが機能し始めます。得意のドライブからの得点や、3Pシュート、リバウンドシュートで確実に加点し、5点差まで詰め寄る場面もありました。


最後まであきらめず戦い抜きましたが、あと一歩及ばず、最終スコアは50-57。惜しくも勝利には届きませんでした。


敗れはしましたが、最後まで諦めずに戦いきり、がんばっていました。


ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部大会

ヤンマースタジアム長居で行われております通信陸上大会

女子ハードル予選で2年生ながら14.40の自己ベストで沖縄で行われます全国大会の標準記録を突破しました。3年生も自己ベストの14.78で標準記録まであと少しです。
共に準決勝へと駒を進めました。
女子砲丸投げでは2年生が自己ベストの10m93で決勝へと駒を進めています。
引き続き応援よろしくお願いします!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業です。

とても暑い陽射しの中、プールの授業が行われていました。
涼しそうで、羨ましい気持ちになりました。
画像1 画像1

7/4 給食 みそ肉じゃが

 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年集会

誰もが知っている「うさぎとかめ」のお話。
ある日の授業中、小学1年生の女の子がこんなことを話してくれました。「先生!なんでカメさんはうさぎさんを起こさなかったの?一人でゴールするより、二人でゴールする方が楽しいのに。」その言葉には、大切な価値が込められています。競い合うだけでなく、支え合いながら共に進むことの大切さ。この小さな気づきが、まさに「共に学び、共に創り、共に勝つ」姿勢につながっているのではないでしょうか。互いを思いやる心を大切に、これからも共に歩んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 中間テスト
10/6 ※お弁当持参※
10/9 3年第3回実力テスト