校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

2年3組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(火)1時間目、2年3組は書写で水書ペンを使って点や画に気をつけて書く練習をしました。
 教室にカラフルな魚が掲示されていました。子どもに聞きますとカッターナイフで切る練習をしたそうです。

中学校 1学期期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日の2日間、1学期の期末テストです。
1日目は、1限目が理科、2限目が国語、3限目が英語
4限目は7・8年生が技術家庭、9年生が音楽です。

日頃の勉強の成果を発揮してください。

中学校 全校集会

画像1 画像1
校長先生から「なぜ勉強するのか考えたことがありますか?」と生徒たちに問いかけがありました。そして、校長先生が中学生の時に先生から言われた言葉が「中学生が今できることは勉強することしかない。勉強することで人生の可能性を広げられる。今、勉強することが自分自身を幸せにすることです。」とお話がありました。

生活指導の先生から、校内を通行するルートについて
中学生と小学生が共有して使用する階段や廊下は、安全に移動できるように小学生を優先に考えて通行するように、とお話がありました。

明日から定期テストです。終学活が終わったら速やかに下校しましょう。



あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生も中学生も朝から元気よくあいさつして登校しています。
来週も元気にあいさつしましょう!

2年 研究授業

画像1 画像1
6月19日(木)6時間目、2年は算数の研究授業がありました。2けたひく2けたの計算の仕方を考えました。一人ずつノートに自分の考えを書いて交流していきました。子どもたちはすごい力を発揮しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News