校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

2年2組 国語

画像1 画像1
11月12日(水)1時間目、2年2組は国語で「かさこじぞう」を学習していました。じいさまが出会った地蔵様の様子を読み取っていました。

5年1組 国語

画像1 画像1
11月11日(火)4時間目、5年1組は国語で「大造じいさんとがん」を学習していました。

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(火)2・3時間目、1年〜5年でえほんの会によるお話会がありました。

なみぽんまつり お手伝い表について

なみぽんまつりお手伝いの皆様

11月15日(土)12:00〜15:00までなみぽん祭りを開催致します。(雨天決行)
お手伝いの皆様にはお子様を通じてお手伝い表を本日お配りしておりますので、ご確認よろしくお願い致します。お手伝い表が届かない場合は、学校にご連絡ください。


お手伝いもまだ募集しておりますので、当日お手伝い受付までお越し頂けると幸いです。

   PTA会長 増田 恵

8年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生の理科で、心臓の解剖実験の授業がありました。鳥の心臓を材料に、心臓のしくみについて詳しく観察しました。上手に解剖できておりしっかりと確認できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News