校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

6年1組 家庭科

画像1 画像1
6月3日(火)1時間目、6年1組は家庭科で「そうじの仕方を工夫して生活に生かそう」というめあてで学習していました。

3組1組 社会科

画像1 画像1
6月3日(火)1時間目、3年1組は社会科で、大阪市の地形のようすや土地の使われ方を学習していました。今日は「上町台地について調べよう」というめあてで学習を進めていました。

中学校 全校集会2

画像1 画像1
6月2日から20日までの教育実習生2名の紹介がありました。担当科目は理科と養護です。

中学校 全校集会1

画像1 画像1
副校長先生から5月30日の運動会、生徒自ら主体的に取り組んでいる姿がよく伝わったので、これからの行事も自分達で取り組んで成長して欲しいです、そして、それに関連して「自立」と「自律」についてお話しがありました。中学生は子供と大人の境目で自分の力を一生懸命付けていく事が「自立」.「自律」は自分を律する、これはすごく難しいです。より豊かに、より楽しくするために、いっぱい失敗して、いっぱい成功体験をして大きく成長してしてください、と締めくくられました。

中学校 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の中学校の運動会、ありがとうございました。
PTAより、参加賞のノートを生徒全員にいただきました。
また、駐輪場のご協力、ありがとうございました。
保護者のみなさまのご協力もあり、運動会ができたこと、感謝いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News