校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

中学校 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日の全校集会
はじめに10月に開催された第34回大阪市立中学校総合文化祭に作品を発表した生徒の表彰がありました。図書読書の部4名、書道の部12名が校長先生から表彰状を授与されました。
副校長先生から、夢中になって取り組める好きなことを見つけて、チャレンジすることが皆さんの今後の人生を有意義にしていくことにつながります、とお話がありました。
生活指導の先生から先々週、先週、各学年で様々な行事があり、みんな熱心に取り組んでいる姿をみせてもらいました。ただ、学校への登下校など見えないところでの生活態度にも気を配ってはしい、とお話がありました。

8年生 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日、7日の2日間、8年生の職場体験がありました。
写真は上から
銀行の窓口業務、美容専門学校の実技体験、紳士服売り場での体験の様子です。

2年算数 習熟

画像1 画像1
11月6日(木)5時間目、2年は算数を習字別に分かれて学習していました。九九の表からきまりを見つけようとしていました。楽しそうに学んでいました。

2年2組 廊下掲示

画像1 画像1
11月6日(木)2年2組の廊下に「ビーバーの大工事」で学んだことを掲示していました。

中学校 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(水)15時から、令和7年度 後期の生徒議会を新しい体制でスタートしました。
生徒会長、副会長、執行委員と各種委員会の委員長で生徒議会を運営していくにあたって、生徒会担当の先生からのお話を聞きました。

半年間、よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News