校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は、外国から初来日し在籍している児童生徒がたくさんいてます。これから日本で生活するにあたり、日本語教室が本校にはあります。ここでは、日本語習得はもちろんですが、日本の文化を学びます。

小学校 オンライン全校朝会

画像1 画像1
今日は、オンラインで全校朝会をしました。
5月の生活目標は、「せっけんでていねいに手をあらおう。」です。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、睡眠と食事をしっかりとってほしです。
今週から遠足などの校外学習があります。参加できるように、体調を整えて元気に登校してほしいです。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の全校集会で、令和7年度、前期委員の認証式がありました。代表して9年1組の学級代表と各委員が校長先生から認証状を受け取りました。

5月12日は「いじめ(いのち)について考える日」
校長先生から、おおなり由子さん著の絵本「ことばのかたち」の朗読がありました。テレビ画面に絵本が映され、みんな熱心に耳を傾けていました。最後に校長先生から「終学活や総合の授業などでいじめについて、いのちについて考える日にしてほしいです。」とお話がありました。

中間テスト 終了

画像1 画像1
5月8日、9日の2日間で実施された中間テストが無事、終了しました。
7年生は初めての定期テストで緊張しましたが、テストが終わって、ほっと一息です。
来週からは、校外学習、修学旅行、授業参観、運動会と行事が続きます。体調に気をつけて過ごしましょう。

体力テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校は、体力テスト2日目です。
今日は、体育館で、20メートルシャトルランを実施しました。
ド・レ・ミのリズムに合わせて、一所懸命に走っています。
写真は、6年生と3年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News