校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

部活動仮体験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日の放課後に小学6年生の部活動仮体験がありました。
運動部、文化部 それぞれに多くの6年生が仮体験に参加しました。
好きなクラブに出会えるといいですね。

2年2組 音楽

画像1 画像1
7月2日(水)5時間目、2年2組は音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

中国国際クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日16時から多目的室で中国国際クラブが開催されました。
7年生3名が参加し、中国の先生から、来年3月までのスケジュールの説明がありました。
そのあと、今回は甲骨文字について学びました。
大阪関西万博の中国のパビリオンの映像も見せていただきました。

次回は9月9日(火)に開催します。

1年3組 図工

画像1 画像1
7月1日(火)5時間目、1年3組は図工で、紙袋で口を作りかざりをつけていくところでした。一人の子に何を作るのか聞いたところカメと答えが返ってきました。たのしそうに活動していました。

2年 算数

画像1 画像1
7月1日(火)5時間目、2年は算数で、学年を4分割して少人数で学習していました。2年1組の教室ではたし算の筆算の仕方を考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News