校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

6年生 租税教室

画像1 画像1
浪速区の税理士の方にお越しいただき、社会の授業の一環で、小学校6年生対象に租税教室をしていただきました。
生活の中に、税が関わっていることをていねいに説明していただき、とてもわかりやすい租税教室となりました。
足元も悪く、また、お忙しい中、子どもたちのためにお越しいただいた講師の皆様、ありがとうございました。

4年1組 書写

画像1 画像1
6月10日(火)1時間目、4年1組は書写で「羊」を練習していました。

3年1組 社会科

画像1 画像1
6月10日(火)1時間目、3年1組は社会科で、店の多いところについて調べていました。

5年2組 英語

画像1 画像1
6月10日(火)1時間目、5年2組は英語で「What subject do you like?」を学習していました。好きな教科を英語で何と言うのかな?

5年1組 道徳

画像1 画像1
6月10日(火)1時間目、5年1組は道徳で「命」を学習していました。宮越由希奈さんの作文をもとに命について考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News