【1年生】薬物乱用防止教室(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロールプレイのあとは、地域の方による「◯?クイズ」に取り組みました。
最終問題まで多くの生徒が正解を続けていましたが、最終問題に正解したのでは1名だけでした。

【1年生】薬物乱用防止教室(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講話のあとは、地域の方を「誘い役」、代表生徒は「誘われ役」に扮して、薬の誘惑からどのようにして断るのか、ロールプレイに取り組んでいます。

【1年生】薬物乱用防止教室(その2)

画像1 画像1
動画視聴のあとは、浪速警察署の刑事さんから薬物乱用の関する講話をしていただきました。

【1年生】薬物乱用防止教室(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に、1年生は「薬物乱用防止教室」に取り組んでいます。
この取組は、地域や関係機関の皆様のご協力のもと、開催されています。
最初に来賓のみなさまに挨拶をし、薬物依存に関するビデオ動画を視聴しています。

9月30日(火曜日)の給食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、

ミニコッペパン
牛乳
オイスターソース焼きそば
もやしの中華あえ
ぶどう(巨峰)

でした。
ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 中間テスト(国・社・英)
放課後学習会
10/3 中間テスト(数・理・12年技家・3年総)
生徒専門委員会
10/6 認証式
文化祭取組期間(45分授業)
10/7 放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について