歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

3年生・修学旅行隊形練習

画像1 画像1
修学旅行では様々な場面で隊形移動があります。
そのため、3年生は体育館で隊形練習を行いました。

バスの座席・リアル人生ゲーム・ラフティング・選択自然体験

それらを行う際、素早く、正確に並ぶための練習を行いました。

当日は練習の成果を発揮してくださいね!!


マナーポスター バス編

画像1 画像1
実際に教室に掲示されているポスターです。

仲間が作成してくれたポスターです。

マナールールは力いっぱい守りつつ、

最高に楽しみましょう。
マナーポスター バス編

歌中3年ならできます!!

今から素晴らしい作品の数々をご紹介します。

画像1 画像1
日曜日から修学旅行ですが、大阪市の中学生でここまで、生徒が学習者用端末・Canvaを活用していますでしょうか。自慢させていただきます。

今から、明日の放課後にかけて、3年生の修学旅行のために生徒たちが作成してくれた作品の数々をご紹介したいと思います。

正直、保護者の方も、たまたまご覧になった学校関係者、それ以外の方、感嘆しかないと思います。

ここまでのものを作るために先生方も、様々力を注がれたことは「想像に難くありません」しかし、最後までやり切った生徒たち・先生方に拍手をお送りください。

まずはマナーポスターからご覧いただきます。
マナーポスター おやつ編

3年生集会・朝の風景

おはようございます。1週間前は雨の天気でしたが、涼しい朝になりました。
ちなみに、昨日6月11日は「傘の日」「梅雨の日」だったのですが、用意していたのに忘れていたので、本日ご紹介します。ちなみに6月12日はいろいろありますが、「日記の日」をご紹介しておきます。アンネ・フランクが日記を書き始めた日に由来しているらしいです。皆さんも、自分の心のありようを日記につけてみてはいかがでしょうか。

さて、本日は本来なら2年生の集会でしたが、明日の校外学習で2年生が体育館で集合するため、3年生の集会に変更しました。

学年主任の丸橋先生より、時間についての注意と、修学旅行に関する確認事項などを話されました。

修学旅行は朝から夜までチームで活動します。時間に余裕をもって、行動するようにしましょう。一人はみんなのために、その責任を果たすことも大切な学習です。
画像1 画像1

3年生・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生男子は水泳、女子はバレーボールの授業が行われていました。

水温・気温ともに申し分なく、生徒たちは元気に、楽しそうに1年ぶりの水泳の授業に取り組んでいました。担当の川崎先生をはじめとする体育教員団は、朝から、消毒や、ろ過機の運転など生徒たちが事故なく活動ができるように様々気を配って準備してくれていました。

一方女子では高島先生の指導のもと、バレーボールを行っていました。その場でアンダーハンドパスやオーバーハンドパスの練習を行っていましたが、写真では上手に見えますでしょうか。映えていますか。また感想を聞かせてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

2年生配布文書

★☆★お知らせ★☆★

その他

学校安心ルール