部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

47期生 一泊移住

画像1 画像1
天候の心配もなく、予定通りの出発ができ、日間、思い出に残る活動になりそうです。

1年 一泊移住事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの一泊移住に向け、体育館で事前指導を行いました。取り組みの意義についてや当日の持ち物など、学年の先生方と一つ一つ丁寧に確認をしました。
学年として最初の大きな行事を経験して、1年生のみなさんが大きく成長して帰ってくることを願っています。

2年 職業体験 事前訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼から、2年生は6/5(木)6(金)の2日間にお世話になる体験先への事前挨拶に行ってきました。体験先が遠くのグループは自転車に乗っての訪問になりました。

みなさん、しっかりと身だしなみを整え、練習した通り上手に自己紹介やあいさつをすることができましたか?

特別支援教育就学奨励費制度について

大阪市には、大阪市立小学校、中学校及び義務教育学校の特別支援教育にかかる保護者の経済的な負担を軽くするため、学用品、通学用品などの一部を補助する「特別支援教育就学奨励費」制度があります。
申請する場合は申請書等をお渡ししますので、学校へご連絡ください。申請書等の提出締め切りは、6月30日(月)です。
申請理由は以下の通りです。
1「特別支援学級で学んでいる児童生徒」の保護者
2 通常学級で学んでいる「学校教育法施行令第22 条の3に規定する障がいがある児童生徒」の保護者
3 通常学級で学びながら週1回程度「障がいに応じた他校での通級指導教室に通っている児童生徒」

詳しくは、上部ヘッダーの事務室関係をご確認ください。

生徒専門委員会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員、衛生委員、風紀委員の活動の様子です。
先月の反省から今月の目標を考えたり、教室の暑さ対策ですだれの交換などを行いました。
放課後の時間を使って、みなさんの学校生活が快適なものになるように活動に励んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31