2年 英語特別授業
5/12(月)の6限目にマサチューセッツ工科大学の元研究員のRajesh Nairさんと教育起業家の白川 寧々さんを講師にお招きし、『アイデアを創造する』という授業をして頂きました。
イノベーションやビジネスでは、みんなが考えるアイデアは、あまりよいアイデアではなく、みんなが思いつかないような画期的なアイデアが求められます。 すぐにアイデアが出るわけではなく、アイデアの出す工夫があることをワークショップで学ぶことができました。 アイデアを生み出す4つのルールは、 ❶ ダメ出しをしない ❷ ふざける・ばかになること(その場の空気が大切) ❸ ひとのアイデアに便乗する(アップデートを加える) ❹ たくさんアイデアの量を出す でした。 みんなの中には。いっぱいのアイデアはあるけど、自分でフィルターをかけてしまったり、できないと思いこんでいることが多いです。 今後の探求学習やグループワークで是非今日の経験を活かしていきたいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忘れられない体験となることを願っています。 民泊体験の様子は写真撮影禁止となっています。 本日の更新はここまでとなります。 また明日最終日、帰校の予想時刻などホームページを通じてお知らせできればと思っています。よろしくお願いします。 3年 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが3年生ですね。 |