部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

Girls Meet STEM(進路のお知らせ)

画像1 画像1
★進路のお知らせです★
中高生向ツアー【Girls Meet STEM】

※STEMとは?
「科学:Science」「技術:Technology」「工学:Engineering」「数学:Mathematics」の頭文字です。これらの分野を横断的に学ぶことで、これからの社会で必要とされる「問題を見つけて解決する力」や、「社会的な価値を創造する力」を育むことをねらいとしています。

◎PanasonicやSEGAなど有名企業が60社以上!様々な業界・業種のツアーあり!

◎中学1〜3年生の女子生徒が対象です

◎第一弾 応募締め切り 2025.6.24(火)

詳しくは、下記のリンクのHPをチェックしてください。
    ↓     ↓     ↓     ↓

https://www.shinfdn.org/gms/?gad_source=1&gad_c...

「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後には「ネットいじめ」に関する教職員研修を行いました。

動画を通じて最近のネットいじめの実態を知り、生徒会いじめ子どもサミットで話し合われた内容を共有しました。

今回の研修を通じて、教職員一同「いじめは絶対に許されないものだ」という認識を改めて持ち、今後の学校運営に当たっていきたいと思います。

「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市内の小中学校では、平成29年度から、毎年5月の大型連休後の月曜日にこの取組を行っています。

本校でも本日、朝の全校集会をリモートで行い、各教室でいじめに関する動画を視聴しました。

「いじめをなくすために、普段の生活の中であなた自身にどのようなことができるか」という問いを中心に、全校生徒の皆さんに学校生活を振り返ってもらう機会としました。

今現在、人間関係による悩みなどを抱えたいる人は、担任の先生や学年の先生など、どの先生でもいいので、ぜひ相談してみてほしいと思います。
学びのポータル「相談機能」を使えば、どの先生にでも相談を持ちかけることができます。また、学校のスクールカウンセラーさんへの相談も可能です。詳しくは、本日配布される案内をご覧ください。

2年 職業体験前のマナー学習

5/15(木)の5限目に職業体験に向けての『マナー学習』を行いました。
今日のテーマは
❶身だしなみを整えよう

❷表情を伝えよう

❸正しい言葉遣いで話そう   でした。

同じことば『ありがとうございます』でも、表情によって相手への伝わり方(印象)が変わってきますよね!(メラビアンの法則)

正しいことばを覚えて、きちっとした敬語を使えるように頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるごと通信制フェスタ in 大阪

画像1 画像1
★進路のお知らせです★

6/21(土)13時〜16時に大阪府内の通信制高校・サポート校の説明会が行われます。

オンライン(zoom)での開催です。

※保護者・全学年の中学生が対象です(無料)
 詳しくはホームページをご覧ください。
   ↓  ↓  ↓  ↓

https://recmedia.jp/school/001/common/02_top_im...



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31