4月28日(月)一泊移住に向けて
明日からの一泊移住に向けて1年生では、しおりの読み合わせや活動班や部屋ごとのグループに並び替えの練習をしています。
明日は、8時30分には体育館集合なので時間に余裕を持って登校するようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(月)全校集会
(表彰状授与)
女子バレーボール部が、春季総体の二次予選を兼ねたブロック大会で優勝しました。 キャプテンからは、「大会では、残念ながら力を発揮できていないところがあったので、次はしっかりと自分たちの力を出したいと思います。」と話がありました。 (校長先生のお話) 明日から1年生は、一泊移住です。3年生は連休明けの18日から修学旅行にいきます。こうした学年行事や学校行事は、普段の学校生活とはちがう非日常です。 みなさんは、なぜ学校を離れてこういった行事を行うのか考えたことがありますか? 「中学校での思い出作り」「クラスや学年の仲間との絆を深めるため」などいろいろな理由が考えられます。校長先生は、そのような理由の一つとして、定期テストでどれだけ授業の理解ができているか確認するように「日常の学校生活の成果を確認する機会」だと思っています。日常の学校生活では、「挨拶をする」「時間を守る」といったことを心がけて学校生活を送っています。そうしたことが非日常の場面でもきちんとできるかどうかを確認する機会だということです。 初めて訪れる場所や施設での活動となる非日常の活動は、急な予定の変更や予想しない事故に巻き込まれる可能性もありますが、日常の学校生活の成果をしっかりと見せてほしいと思います。 ![]() ![]() 4月25日(金)2年生学年集会
学年の先生からは、周りに流されたり、相手によって態度を変えたりせずに、自分をしっかり持って学校生活を送ってほしいとお話がありました
![]() ![]() 4月25日(金)ソフトテニス部朝練
2・3年生は、ボレーの練習をしています。1年生は、バウンドしたボールを相手コートに打ち返す練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(金)陸上部朝練
陸上部の朝練の様子です。全体でのアップを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |