重要です!【中学3年生】大阪府育英会・奨学金申込みの校内締切について
(3年生 保護者の皆様へ)
● 大阪府育英会・奨学金(貸付)の校内での申込み締め切りが、 本日(9/26)の 16時30分まで になっています。 ● 奨学金の申込み手続きには「保護者の収入に関する証明書」や 「住民票」などの書類も必要となります。 ● 奨学金申込みの予定をされていて、もしも、本日(9/26)の 締切日時までに提出が間に合わないような場合には、 (できましたら)保護者の方より、中学校まで直接 ご連絡いただきますようお願いします。 → この場合、提出期限等について、個別に相談させて いただくことになります。 ● 大阪府育英会・奨学金(貸付)に関しては、 申込み・貸付決定後に、ご家庭のほうで必要でないと 判断された時には、辞退することもできます。 ● ご不明な点やご質問等がありましたら、中学校 (3年奨学金担当)まで必ずご連絡をお願いします。 (東淀中学校 06-6328-5650)
【中学3年生】大阪府育英会の奨学金申込み(校内締切2日前)について
(3年生 保護者の皆様へ)
◆大阪府育英会の奨学金(貸付)の校内での申込み締め切り日時は、 あさって9月26日(金) 16時30分まで になっています。 ◆今回の奨学金は、高等学校等の入学前に貸付する「入学時増額奨学資金」 と高等学校等の入学後に貸付する「奨学資金」の2種類です。 ◆「入学時増額奨学資金」については、今回の申込みに限られ、 中学校卒業後の進学先での申込みはできません。 ◆奨学金に関わる「申込書」等は、3年生全員を対象として配られる ものではなく、申込み希望のある場合にのみ、(基本的には) お子様を通してご家庭のほうに配られることになっています。 ◆ (補足の説明ですが)この奨学金に関しては、 申込み・貸付決定後に、ご家庭のほうで必要でないと判断 された時は、辞退することも可能です。 ◆現時点で申込みを希望され、お手元に「申込書」等がない場合は、 提出期限(9月26日)に間に合うように、 できるだけ早く中学校までご連絡ください。 (東淀中学校 06-6328-5650) 以上、再度ご確認をお願いします。
放課後学習会案内(10月分)について
10月は
1日(水)、9日(木)、15日(水) 、16日(木)、22日(水)、23日(木) の開催となります。 8日(水)は全市研発表会のため、 29日(水)、30日(木)は文化発表会前のため ありません。 ☞ 放課後学習会案内(10月分) 体育大会 全体練習
本日は午後に体育大会に向けての全学年による練習が行われました。
開会式の隊形や行進、ラジオ体操などの練習がありました。 午前中は雨の心配もされましたが、無事に実施できました。
校内百景 9月18日 3年学年集会
9/18(木)は、朝早くから、体育委員の生徒が中心となって、
午後の体育大会・全体練習のための準備をしてくれていました。 3年生は、毎週木曜日の学年集会を体育館でおこないました。 まず最初に、大阪府育英会の「予約奨学生(奨学金)」の件で、 締切日時などの大切な連絡がありました。 続いて、教育実習生からの話があり、この実習期間中のふり返りの 話など、多くのことが話されました。 東淀中学校で教育実習生が学んだことはたくさんあったでしょうが、 生徒のみなさんにとっても、実習生の姿から良い刺激をきっと 得られたことでしょう。 【大阪府育英会の申込みについて】 ★ 大阪府育英会の申込み締切日が近づいています。 再三の連絡にはなりますが、(特に3年生の保護者の皆様には) 必ずご確認をお願いします。 ★ 現時点で申込みを希望し、手元に「予約奨学生(奨学金)申込みの しおり」および「申込書」がない場合には、生徒本人または保護者 の方より、中学校までご連絡いただき、できるだけ早くに申込書等を 受け取るようにしてください。 → 申込み手続きには 「保護者の収入に関する証明書」 「住民票」 「生徒本人名義の通帳のコピー」 などの書類が必要です。 ★ ご不明な点やご質問等がありましたら、 中学校(3年奨学金担当)までご連絡ください。 (東淀中学校 06-6328-5650)
|
|
|||||||||||||