7月22日(火) 校内研修会を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は大阪市総合教育センターより講師の先生をお招きし、「次期学習指導要領の方向性」や「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」についてご講話いただきました。 新しい学びの在り方を再確認し、日々の授業改善に活かせる多くの示唆を得ることができました。 今後も、子どもたち一人ひとりの学びを支える授業づくりに取り組んでまいります。 7月21日(月) ソフトボール部![]() ![]() 試合は3回コールドでの快勝となり、チームの団結力と日頃の練習の成果が光る一戦となりました。 次の試合に向けて、引き続き応援よろしくお願いいたします! 7月19日(土) ソフトボール部![]() ![]() ![]() ![]() 写真は喜ぶ本庄中ベンチです。 7月17日(木) 1学期終業式を行いました
本日、1学期の終業式を行いました。
校長先生からは、1学期の成長をふり返るとともに、夏休みを有意義に過ごすための心構えについてのお話がありました。 また、生徒指導主事からは、生活のルールを守ることや、自分自身の命を大切にすることの大切さについて、具体的な事例を交えてのお話があり、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。 明日からの夏休みも、安全で充実した日々を過ごしてほしいと思います。 7月17日(木) 薬物乱用防止教室を実施しました
本日3限に、東成警察署より講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物の危険性や依存性について具体的なお話をうかがい、生徒たちは薬物が心や体に及ぼす影響の深刻さを学びました。 また、近年問題となっている「闇バイト」についても、犯罪につながる行為であることや、安易に関わらないことの大切さについてご講話いただきました。 講師の方の実体験に基づいたお話は生徒の心に響き、自分の身を守るために何が大切かを考える貴重な時間となりました。 |