7月10日(木)_給食

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
鶏肉のからあげ
ハムととうがんの中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ

エネルギー 831kcal たんぱく質 33.3g 脂質 34.4g 糖質 90.2g

7月10日(木) 3年生学年集会

画像1 画像1
本日、3年生の学年集会を行いました。

学級代表からは、「最後の夏をどのように過ごすか」や「三者懇談での心構え」について、自分たちの思いを込めたメッセージが語られました。

また、学年主任の浮田先生からは、進路に向けた大切な一歩となる「自己申告書」についての説明があり、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

いよいよ進路選択が本格的に始まる夏です。一人ひとりが自分の目標に向けて、計画的に取り組んでいけるよう応援していきます。

7月9日(水)_給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
夏野菜のカレーライス
サワーソテー
洋なし(カット缶)

エネルギー 796kcal たんぱく質 26.8g 脂質 20.3g 糖質 120.4g

7月7日(月) 茶道部

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日、今日は七夕です。

本校茶道部では、季節を感じる活動として、七夕にちなんだお点前を行いました。

この日の主菓子は、夜空に輝くお星さまを模したかわいらしいもの。水指には葉蓋を用い、見た目にも涼やかな夏らしさを演出しました。

部員たちは心を込めてお点前を披露しながら、静かな時間の中で季節の移ろいを味わいました。

和の文化に親しみながら、心豊かなひとときを過ごしました。

7月7日(月) 3年生

画像1 画像1
3年生を対象に、体育館にて「情報モラル教育」の授業を実施しました。

今回の授業では、「SNSトラブル」をテーマに、実際に起こり得る事例をもとに、自分や他者を傷つけないための正しい使い方や、トラブルを防ぐための心構えについて学びました。

インターネットやSNSは便利な反面、使い方を誤ると大きな問題に発展する可能性もあります。

生徒たちは真剣な表情で話を聞き、グループで意見を交換するなど、主体的に学ぶ姿が見られました。

今後も、情報を正しく扱う力を育む教育を大切にしてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校いじめ基本方針

大阪市教育員会

令和7年度 行事予定表

非常変災時等の措置について