◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

7月16日 1年生学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育館で室内競技大会を行いました。
 クラス対抗で協力しながら楽しく活動していました。
 1学期の最後にクラスの団結が深まりました。

7月16日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は1学期終業式です。
 1年生は、本日3・4時間目に学年のレクリエーションを行います。
 1組は美術科で鉛筆デッサンに取り組んでいます。
 2組は社会科で二学期の課題テストについて説明を聞いています。
 3組は3時間目の取り組みについて打ち合わせをしています。

7月15日 授業風景

3年生の授業風景です。
3年1組は音楽の授業です。合唱の練習をしています。近くで聞いていると鳥肌が立ちます。これは、凄い合唱コンクールになりそうです。
3年2組は国語です。俳句の問題に取り組んでいます。17音での表現する俳句の世界の深さは知れば知るほど勉強になります。
3年3組は社会です。歴史もようやく現代社会の分野に入っています。国際社会の情勢について学んでいますが、中学生のみなさんは今の国際情勢をどう感じているのか、非常に気になります。
どのクラスも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年生授業風景

 1年生の授業の様子です。
 1組は英語科のコミュニケーションについて取り組んでいます。
 2組は理科で金属について学んでいます。
 3組は社会科の地理でアジアの国について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年生授業風景

 2年生の2時間目の様子です。
 1組は社会科の歴史で江戸幕府について学んでいます。
 2組は美術科で美術鑑賞の学習です。
 3組は理科で植物の光合成の仕組みを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 【 秋分の日 】
9/24 学校選択制にかかる 学校公開・説明会(1)
9/25 2年生職場体験学習
9/26 2年生職場体験学習
学校選択制にかかる 学校公開・説明会(2)

お知らせ

学校保健・学校給食

安心・安全

国際クラブ

行事予定表