9月17日 1年生授業風景
1年生の授業風景です。
1組は美術です。自分の夢の世界を表現する授業です。一人ひとりさまざまな夢を抱いています。どんな作品になるのか楽しみです。 2組は英語です。英語の中身も少しずつレベルアップしてきました。単語の並べ替え問題に挑戦しています。 3組は数学です。比の分野を取り扱っています。分配法則を使って問題を解いています。 それぞれのクラスが頑張って授業を受けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 国際クラブ(大池タイム)の様子
国際クラブの様子です。1年生が校外学習で不在の中、2,3年生だけの活動となります。来月の本場に向けて、真剣モードで準備を進めています。素敵な発表になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 授業風景3年生
3年生の授業風景です。1組は理科、2組は国語、3組は数学です。授業の内容も専門性を増しています。勝負は集中力ですね。授業一つひとつ、集中して取り組み、積み重ねていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 授業風景2年生
今週もスタートしました。2年生の授業風景です。1組は国語、2組は家庭科、3組は英語の授業です。日々の授業の積み重ねが大切です。落ち着いた空気で授業が行われています。
9月16日 授業風景2年生
今週もスタートしました。2年生の授業風景です。1組は国語、2組は家庭科、3組は英語の授業です。日々の授業の積み重ねが大切です。落ち着いた空気で授業が行われています。
|
|